看護師免許奥
- 45 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:35:12
ID:ZIxw+VmM
- 今から警察行くので書き捨て!
昨日、数人がお茶を飲みにうちに来た。
看護師免許証と普通預金通帳盗まれた。
現金は貯金箱1個(たぶん、千数百円入ってる)
犯人の見当はついているけど、あぶり出しメールをうまく遅れるかの自信がない
- 46 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:40:30
ID:PmMEM3c+
- あぶり出しは自爆が多い諸刃の剣
どうしても送りたければ全員に同一の文章で
「昨日泥棒が入って警察に届けた。そちらにも問い合わせが行くかもしれない。」
程度の簡素なものが良いと思う
- 49 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:42:23
ID:9H/sNK1/
- >>45
郵便局にも通帳止めるの忘れずにな
- 50 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 08:44:41
ID:mr6oOjdO
- >>45
行ってらっさい ノシ
しかし普通に「盗まれた!! ヤバイ警察に行ってくる!!」で良いんでない?
- 99 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 17:16:42
ID:4cmM79uN
- 看護師免許は施設立ち上げや監査等で名義貸しに悪用される
場合もあるので警察に届けたほうが良い
以前、名義借りたいといわれ断った経験アリ
- 103 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 19:53:32
ID:ZIxw+VmM
- 45です。
まさか自分の身にこんなことが起こると思ってなかったので、
今日一日はクタクタです。
混乱させたようですが、盗られたものは郵便局の「ぱるる」です。
今日はもう寝るので、トリつけていったほうがいいですか?
- 104 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 19:59:02
ID:OoOAAhlt
- >>103
念のため付けてって下さい。
- 106 :45
◆czCchYPt.U:2011/01/30(日) 20:22:57
ID:ZIxw+VmM
- 寝ますので、トリつけていきます。
次に来るまでに解決してるといいなぁ……。
- 114 :名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 22:03:01
ID:mR58xM0j
- >>103
郵便局は通帳の紛失・盗難は24時間で受付てるよ。
電話した?
- 821 :45 ◆czCchYPt.U:2011/02/03(木)
08:21:16 ID:jFcNuLAT
- もう、流れてしまったかもしれませんが、
(多分)このスレの45です。
今日、やっと休みなので聞いていただいてもいいでしょうか?
- 822 :名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 08:22:51
ID:glju1kV3
- >>821
こないだからパンツ脱いで待ってたよ!
- 834 :45
◆czCchYPt.U:2011/02/03(木) 09:04:31
ID:jFcNuLAT
- パンツ、はいてくださいwwww
完全解決したわけではないので、途中経過です。
土曜日、幼稚園ママ時代から仲が良かった一人が引っ越しで
とても遠いところに行くことになり、10数人で送別会を近所の居酒屋で開く
お開きになったのは夜9時ごろ(割と早いと思う)
その後、(事前に打ち合わせていた)うちにABCDがやってきて、
おしゃべりをしていた
うちはその夜、主人&子供はそれぞれ実家や学校で用事が重なって
うちは私一人だけの予定だった。
ただ、打ち合わせて『泊りがけで喋りまくるぞ~』となっていたのはAとBだけ。
C家は徒歩2分ぐらいで真夜中でも帰るつもりでいた。
そしてDは何故かついてきた
(幼稚園時代にも空気みたいで個人的に仲良かったわけではない。
グループで動くと必ずいたけど)
5人の中で私とA(大学の同級生)がナス。
看護師免許なんて普通はしまいこんでいてみることなんてない。(私は)
ただ、職場で監査があったので提出して帰ってきたばかりだった。
なんかの弾みにBかCが
「看護師免許って写真付き?(運転免許みたいなの?)」と聞いてきて、
私とAが「卒業証書みたいなのだよ」と見せて、という流れて
その場に置いてあった。
もちろん、放り出したわけでない。
一応、ちゃんとした紙ばさみ
(なんて言うかわからない。卒業証書を保存するようなファイルみたいなもの)
にきちんと挟んで、リビングの棚に置いた。
- 839 :45
◆czCchYPt.U:2011/02/03(木) 09:08:48
ID:jFcNuLAT
- 真夜中過ぎてCが帰ると言い出した。
Dは迎えの車を頼んだのでもう少し待たせて、といった。
一応、真夜中だし、私とBがCについて行った。
AはDとうちに残ったけど、Aがトイレに行って席をはずした時間は
あったそうだ。(数分)
そして日曜朝。
私とAは割と朝に強い。
で、2人で朝刊を見ていて、ちらしの求人にかなりいい条件で、
近くの大病院の求人があった。
今の職場を辞めようかとマジに検討していた私には絶対応募したい
職場と条件だった。
その応募要項に「履歴書と資格免許のコピー提出」となっていて、
Aと「免許ってA3?B3?うちのプリンタで縮小コピーできる?」
という話になって、確認しようと昨夜置いた紙ばさみをとりだした。
中身、空っぽ、私、パニックwww
Aは落ち着いて、他になくなったものはないか、探せ、と言う。
で、探したらぱるる一冊(名義子供)、小さな貯金箱1個がなくなっていた。
通帳と貯金箱は子供が小さい頃にお手伝いをしたお駄賃を10円、50円と
入れてある程度重くなったら郵便局に小銭で持って行って貯金していたもの。
子供が大きくなったらバイト代とかも自分でそこに入れるようになっていたので
通帳上の額面は結構な額になっていた。
ただ、先日、大学が決まった子供は念願の自分専用のPCとか
スマートフォンとかを買うのにそこからキャッシュカードで
ごっそり引き落としている。
なので残高は1000円以下、貯金箱の中身もここ6~7年はほとんど
増えていないので1000円ぐらい?
でも、子供の記念なので、紙ばさみを立てていた棚のすぐ下に置いてあった。
犯人はDだと思う。どうする?届ける?
というAに頭に血が上った私は速攻で
警察行く!!
と寝ているBを置いて飛び出そうとした。
これが>>45の時点www
- 848 :45
◆czCchYPt.U:2011/02/03(木) 09:28:44
ID:jFcNuLAT
- 寝ているBの枕元に手紙を置いて(1時間後にAが携帯で起こした)
私とAは警察へ。
CとDにはAから
「(私)ちゃんと警察に来ています。
昨日、盗られたものがあるので、盗難届を出す手続き中。
当事者じゃないのでwktk(私)ちゃんは大変そうですwww」
というメールを送ってもらった。
私とDはお互いの携帯を知らない。
Cからは「昨日の飲み会の間に泥棒が入ったの?
物騒だね。うちも気をつけないと(近所だから)」と返ってきた。
Dからは2時間ぐらいして(その時間に起きた?)Aの携帯に
電話がかかってきた。
ちょうど警察から出てきたぐらいの時間。
「(私)ちゃんが警察行くの止めて!!盗ったの私。返すから!!」
いや、もう帰るとこなんだけど?
「なんでそんなに早く気がつくのよ!!」
ほっとけ!!
- 849 :45
◆czCchYPt.U:2011/02/03(木) 09:30:19
ID:jFcNuLAT
- 朝寝坊のBのブランチを兼ねて、近所のファミレスでA・Bとランチをした。
(AもBも数年ぶりに羽を伸ばす予定で、そこまで約束していた)
その間にもAの携帯はDからの着信がガンガン鳴る。
途中で着信拒否にしたら、すごい勢いでメールが入ってきた。
ランチ食べ終わってからもう一回警察に行って、事情を話してきた。
警察の人がDから話を聞いてくれることになった。
(私は「怖いのでかかわりたくないです」とマヤったwww)
Dのいいわけ:D子供に看護師免許がどんなものか見せたかった。
見せたら返すつもりだった。
どうやって?Dにあったのも数年ぶり。子供は学校違うし、家も結構遠い。
私の携帯すら知らないでしょ?それに通帳と貯金箱撮った理由は?
旦那さん同伴で子の言い訳をしに来たので、そう突っ込むと、
『目につくところに置いとくほうが悪い!!』と逆切れしたよ、D。
びっくりした顔でDを振りかえったD旦那さんの顔が
ちょっと気の毒なぐらいだった。
- 858 :45
◆czCchYPt.U:2011/02/03(木) 09:37:48
ID:jFcNuLAT
- 取り合えず、Dたちには
「被害届は取り下げるつもりはない」と告げて帰ってもらった。
Dは帰りがけに玄関蹴とばして、旦那さんにひっぱたかれていた orz
免許所を『故意に』破損、汚損した場合って罰則があったはずなんだけど、
Dは小さく折りたたんでかばんに詰め込んだらしい
警察の人が押収したものを見てそう教えてくれた。
なんかもう、重ねがさね orz になったここ数日でした。
主人がこじれそうなら、職場関係の弁護士さんを頼んでもいいかな?
と言ってるので、今日はそちらにお話しに行く予定です。
こういうのは「大変だなぁ」と読んでいるだけのほうがいいと
つくづく思います。
- 859 :名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:40:07
ID:D0PbTZ8r
- なんというか…乙です。
早く収束しますように。
- 860 :名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:40:43
ID:xSKpBDKZ
- おしまいかな?
これからが大変そうだね
でもまぁD旦那は一応常識人っぽい?のが救いだろうか
>こういうのは「大変だなぁ」と読んでいるだけのほうがいいとつくづく思います。
ほんとそうだね。
- 866 :名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:45:45
ID:CBGr/hfV
- で、大病院の求人には応募できたの?
- 867 :名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 09:45:47
ID:ieHci0TW
- >免許所を『故意に』破損、汚損した場合って罰則
『盗難された揚句、盗難犯が破損・汚損した』んだから、故意じゃないでしょ。
せいぜい突っ込まれたとしても管理責任ぐらいじゃないかな?
それにしたってお茶しに来た知人がまさかそんなもん盗っていくとは
誰も思わないでしょうよ…
- 869 :45
◆czCchYPt.U:2011/02/03(木) 09:56:02
ID:jFcNuLAT
- 求人に応募はしました。
職場の総務の人にお願いして、職場に保存してあるコピーを
コピーさせてもらいました。
『故意に』に盗難が入るかどうか、よくわからないんですよ。
被害届を出してあるので大丈夫だと思いますけど、
しわくちゃの免許証を持っているのがいやなので、
後日、再発行してもらえるか問い合わせ中です。
だめだったら、一生、それ持ってないといけないのかなぁ…・。
免許、再発行してもらうために、一回離婚しようか?
と主人に言ったら、子供に大笑いされました。
(免許は名前が変わるたびに発行しなおすので)
- 880 :名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 10:30:21
ID:8DTBBkvn
- 再発行してもらえるかどうか微妙だよね、おりまがっただけだからね。
保健所の人がどう上に掛け合ってくれるかかな。
まあ、盗難届あるし、大丈夫だとは思うけど。。。。。。
と、同じような免許持っている自分が言ってみる。
- 885 :名無しの心子知らず:2011/02/03(木) 11:38:31
ID:ldIRtRR8
- たまたま免許を泥の手近に置くことになったのは不運だったけど
これまた偶然にも、その朝の新聞に求人が載ってて
確認する流れになったのは幸運だったよね。
その運で、もしこじれても最後は無事解決するよう祈ります。
-
次のお話→71
最終更新:2021年05月07日 14:47