- HCP(ハートキャッチプリキュア)ベスト盤奥
9 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 10:34:37
ID:aHCKQsLu
- ハートキャッチプリキュアの最終回盗まれた。
ブルーレイの中身だけ盗まれるとは思わなかったよ。
電話で話しても埒があかないので凸してくる。
- 11 :[―{}@{}@{}-]名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:14:25 ID:FyLigYQP
- BDに焼いたものかBDソフトをケースに入れて保管しておいたがケースは
有るのに中身が無い状態なんだろ
へんな言い方だがカステラの例もあるし勘違いでないと良いんだが
- 12 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 11:25:19
ID:Ili+07Dm
- >>9
待て待て、もう遅いかもしれないけれど早まるな。
盗んだ現場を見て確証があるならいいけれど
旦那や子供が別の場所に置いていて、盗られたと勘違いで突撃して
自分がハブられたなんて事例もあるからね。
- 14 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:12:12
ID:aHCKQsLu
- 相手行方不明。今探してる。
中身ってのは、データ。
他の話は残ってるのに、最終回だけ消える訳がない。
旦那がCMカットして気に入った話だけ集めて「ベスト盤」とか言って
頑張って編集してた。
娘半泣きで学校行った。
帰ってくるまでに解決させたい。
- 15 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:17:06
ID:VaqNf/SN
- よくわからんが、データだけ盗めるもん?
BDレコーダーだったら、そのレコーダーのデータを外に出すには
BDに焼くしかないってことよね?
勝手に焼いて持ってかれたってこと?
BDレコーダーとか持ってないからわからん
- 25 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:33:13
ID:/EtfQw5c
- 間違って消した確立高そうだよね。
一緒に見てて相手がリモコン触ってた場合、どっかのボタンに指があたったとかで
勝手にフォルダ分けとかされてそこに入ってるとか。
もうレコーダーの中をちょっと探してみたら~。
ダビング10のはずだからもし10回目で消えたって話だったら
他メディアで取ってあるはずだし、復元できそうだけどね。
半泣きって事は他メディアでも無いって事っぽいから、盗まれた確立は低いかな。
さすがに10回もダビングされてたら気がつくだろうし。
- 29 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 12:40:03
ID:lD36OAgd
- 予約された新しい番組を録画するときに、空き容量が足りないと、
視聴済みの番組を自動で消して録画する機種があるから
ロック掛け損ねてると、知らないうちに消えることもあるな
- 38 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:36:00
ID:aHCKQsLu
- なんか支離滅裂みたいでごめん。
他の人が解説してる通りです。
とりあえず家帰って来た。
貸したママまだ見つからない。
居場所を知ってそうな人にメールしてる。
旦那にもメールしたけど返事がない。
最終回見そびれたって話でブルーレイ貸した。
返ってきたら、最終回だけなくなってた。
うちのは去年買い替えて、ブルーレイの中身を本体に移す機能がついている。
そのママは正月に買ったって言ってたから、その本体に
移したんじゃないかと思ってる。
間違って消したならそれはそれで何も言わずに返す神経が許せない。
最悪、消えたデータを復活させる方法とか旦那が知ってるんじゃ
ないかと期待してる。
- 40 :[―{}@{}@{}-]名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 13:48:58 ID:FyLigYQP
- >>38
まず本人が消した意識が無いかもしれない事
次に最新機種ならハードディスクの中に番組データは残っているのが一般的な事
娘が泣いて取り乱すのは分かるが、とりあえず落ち着け
- 59 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:38:46
ID:aHCKQsLu
- 旦那からメールが来た。
本体にまだあって後8回位ダビングできるからまたダビングすればいいらしい。
ダビングしたのになんで残ってるのか、
ごめん、自分はよくわかってない。
本体に移せるってのは、買い替えた時に旦那が意味もなく
何回もやってみせてたので覚えていただけ。
もう追求しなくてもいいのかな?
- 62 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:42:50
ID:vRitNKUQ
- > ダビングしたのになんで残ってるのか、
> ごめん、自分はよくわかってない
わからないのに大騒ぎしてたのか…
- 63 :[―{}@{}@{}-]名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:43:45 ID:FyLigYQP
- >>59
>もう追求しなくてもいいのかな?
相手とどんなやり取りがあったかによるだろ
相手にきつい事を言っているんなら謝罪も必要だろうし
- 64 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 15:45:45
ID:6zs78/wU
- 追求とまでは行かなくても
消えちゃってたから今後は貸さないって
言っとくくらいじゃない?
- 108 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:45:41
ID:aHCKQsLu
- なんか頭が痛い。
さっきやっと会えて話してきました。
私「ねえ、貸したブルーレイから最終回をAさん家の本体にダビングした?」
A「ありがとー。おかげで家の娘も喜んでるわ。もう何回も見ているの。」
私「あれダビングされちゃうとブルーレイからデータが消えちゃうんだけど。」
A「ええー、そうなのー?でも、私さん家の本体にもまだあるでしょー。」
私「いや、そうだとしても、勝手にダビングするのっておかしくない?」
A「ええー。家にあるからそれでいいじゃないー。」
なんかFO対象なのかなあとか思いながら帰ってきてしまいました。
Aさんも使い方に詳しいみたいで、ちょっと悔しかった。
これから使い方を勉強してみます。
みなさんありがとうございました。
- 110 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:49:16
ID:gyKPBpOz
- >>108
うわー乙。
詳しいならなおさらAのしたことは駄目だわ。
窃盗だもん。
FOでおk。
- 112 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:51:59
ID:vlMuY1Rw
- 詳しくないだろ。消えるの知らないんだし。
108が自分より詳しそうだと勝手に悔しがってるだけで。
もうFOでいいよ。Aさんのために。
- 113 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:53:19
ID:vSicXOte
- >>108
二度と部屋に入れないようにして、旦那さんにもその旨伝えて
共通の知人がいるなら軽く相談して自分の納得できる意見が返ってきたら根回し
そうでなければ合わせてFOしていけば?
なんにしても他人に自分の家の持ち物を長時間触らせている環境が
そもそもおかしいわ
- 114 :[―{}@{}@{}-]名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 17:53:42 ID:FyLigYQP
- >>108
あちゃ・お詫びも無しか
それならFOだろ。乙でした
>>112
>A「ええー、そうなのー?でも、私さん家の本体にもまだあるでしょー。」
この発言はまずいだろ
そうなのの後に詫びるのが普通だろ
- 119 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 18:12:52
ID:vRitNKUQ
- ダビングするときに警告出るはずだしね。
元のディスクのデータは消去されますよ、って。
- 162 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:47:09
ID:aHCKQsLu
- 夜遅いですが、帰って来た旦那に色々教わりました。
ダビング10で10回までブルーレイに移せるとか、
ブルーレイから本体に移しても、ブルーレイの空きは増えないとか。
(この辺がよくわからない)
10回も移すことなんてあるのかとは思いましたが、
今回みたいなことがあると便利な機能だなとは実感しました。
Aさんについては、わかっててやったのではないかと旦那も考えてるようで、
今後距離はとっておこうということになりました。
まだ機能についてわかってないところはありますが、とりあえず
最新型が来月出るので買いたいという要望は却下しました。
みなさま今日は本当にありがとうございました。
娘は今日も見てましたが、多分日曜日にはそんなことも忘れて
新しいプリキュアに夢中になってるのかなと。
- 163 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 22:51:46
ID:W6MKcdCA
- >>162
奥様。中にはダビング1回のもあるから気をつけてね。
- 171 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:40:55
ID:LKCVl9i7
- 実被害なしでAさんがそういう人だってわかったんだから
考えようによってはラッキーだよね
- 172 :名無しの心子知らず:2011/02/04(金) 23:57:16
ID:DM7VImz2
- >>171
そうだよね。
それにブルーレイのダビングの仕組みについて、ちょっとは
覚えることができたわけだし。
-
次のお話→49
最終更新:2021年04月28日 13:33