132-896

896 :名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:51:43 ID:AQuxHmjZ
まとめ読んでてふと思い出した。
数年前、バイト先のおばさんから誕生日に傘を貰った。
柄の上の方にテープを剥がしたような跡があって、
これなんだろうと思っていたら、おばさんに
「可愛い傘だから念のために名前を書いて、その上から
テープ張っておきなさい」
みたいなことを言われて、言われるままにその跡の上に
油性ペンでイニシャルを書いて、レース柄のテープを張って隠した。
数日後その傘を持っていたら、知らないお姉さんに
「私の傘よ!」と詰め寄られた。
ぽかーんとしつつも貰い物であることを説明。
そうしたらそのお姉さん、
「柄のところにテープを張ってある、その下に名前が書いてある」
と言い出した。
なんで知ってるの!?と気持ち悪くなりつつも、傍に立っていた人が
仲裁に入ってくれて交番へ。
交番着いて傘を開くとピンクのテープ。
この時点でお姉さん、ヘンな顔をしていたが、テープをペリペリ
剥がしてみれば私のイニシャルが出てくる。
お姉さんの名前とはかすらず、私の名前とは一致することを
学生証を見せて証明。
お姉さんは「早とちりしてごめんなさい」と謝ってくれたし、
私も「似たような傘ってありますもんね、気にしないで下さい」で終了。
それっきり忘れていたんだけど、最初からついていたテープの
跡みたいなのはなんだったんだろう?
おばさんは後日、お子さんが体調崩したとかで急にパートを
辞めていたが、辞めさせられたのだという噂も聞いた。
傘はすっかり古ぼけちゃって、今はもう使ってないんだけど、
貰い物だからと思って今でも大切にとってある。
私には優しいおばさんだったんだけど、疑いだしたら気になってきた・・・

 
899 : [―{}@{}@{}-]名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 15:02:13 ID:98ZkzYx5
>>896
考え出したらきりが無い
今でも関係が有るんなら考える必要はあるけど、もう縁が切れて
いるんなら考えるのを止めなさい。時間の無駄だと思うよ

 

次のお話→912


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年05月07日 11:40