133-991

991 :名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:13:46 ID:gWxb3xMD
これを泥棒と言っていいのかわからない。
でもすごく腹が立ったので聞いて下さい。

姪っ子(中学生)が万引きしたとお店から連絡があって、
事情があってうちで養育しているので、慌てて引き取りに行きました。
事務所で姪は泣いていて、やってないと言ってるんだけど、
バッグの中からは確かに未清算のペンやメモ帳が出てきたそうです。
「防犯カメラに写ってますから」と言われて、見せてもらいました。
そうしたら、姪のバッグ(トートバッグ)に、後ろから文房具を入れる
子連れの女性がしっかり写ってました。
姪は「こんな人知らないです」って泣いてるし、もちろん私も
心当たりはありませんでした。
店の人は本当に知らない人なの?グルでしょう?と何度も言うのですが、
姪は本当に知らない人です、なんでこんなことされるのかわかりません、と。
結局店の人が姪の言い分を飲んでくれた形で解放されました。
その足ですぐ、姪と一緒にファスナーで閉められるタイプの
トートバッグを買いに行きました。

その後しばらくたってお店から連絡がありました。
また同じ女性が、女子高生のバッグに今度は化粧品を入れていて、
女子高生が気づいて大騒ぎしたので捕まったそうです。
女性は一度万引きで捕まったことがあり、今度やったら離婚する
と言われ、そのストレス解消に自分より若くて可愛い女の子の
バッグを狙っていれていたそうです。
店長さんと女性の旦那さんが、うちまで謝りにきました。
それまでも何度か女子学生が
「家に帰ったら身に覚えのない商品がバッグに入ってた」と
親と一緒にお店に謝罪しに来ることがあったそうですが、
もしかしたらこの女性の犯行だったのかも?
他人を巻き込む窃盗?って絶対に許せないです。

 
994 :名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:17:10 ID:1hpHAwRS
>>991
おおう、ちんたら書いてたら
濡れ衣が晴らせてよかったですね。
でも、一度でも犯人扱いされたら、年頃の女の子にはトラウマもんだろうなあ
その泥ママ許せん

 
995 :名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:17:13 ID:UXwTHQfE
>>991
店側が謝罪に来てよかったよ
自分のミスだと認めたんだからね
もし次の反抗がなかったらと思うとgkbr

ともあれ姪御さんのケアをしてあげて

 
996 :名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:18:08 ID:a18QvAzk
>>991
乙。姪っ子さんお大事に

その女、なにか病気なんだろうね。
自分が万引きできないけど、誰かに万引きさせて代償行為でストレス発散て
専門家じゃないけど、こういう病気って治るんだろうか・・・?
離婚とかはどうでも良いけど、病院に連れて行って欲しいよ。
放置したら被害者がまた出てきそうだ。

 
997 :名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 16:20:41 ID:GRatVAdy
乙でした。

欲しいから盗むんじゃないんだね。
泥行為そのものがしたい病気なんだな…

 

次のお話→134-14


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月28日 09:27