134-831

831 :名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 19:39:21.19 ID:MvbaUioS
ご出産おめでとうございます!!
乙。


昔の話なのですが、
8歳くらいの時に親戚でフリーマーケットで出店をしました。
私は自分の出した商品(おもちゃや絵本など)の店番をしてしたのですが、
たくさん稼いでニマニマしながらお金をみていた時に誤って
100円を転がしてしまいました(といっても足元に。)
拾おうとして立ち上がったら、100円を誰かが拾いました。

拾ってくれたのはしゃがみこんでパズルをみていた子連れの
夫婦だったので、私は
「(拾ってくれて)ありがとうございます」
と手を伸ばしかけたところ、その手に拾った100円を乗せて
「これください♪」とパズルをしめし、
「袋はいいんでー」と言いながら去って行きました。

そのとき、ちゃんと言えなかったのがいけなかったのですが、
すごく悔しい気持ちになり、そのせいでその日の夜はなかなか
寝付けませんでした。

今日娘がパズルしているのをみて思い出しました。

 
832 :名無しの心子知らず:2011/02/24(木) 19:47:47.56 ID:+U+YZykt
子供の百円ってほとんど宝物だもんなー。
昔の話なら尚更。

 

次のお話→伝説の泥ママ(867)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月26日 09:19