135-976

976 :名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 12:11:01.19 ID:HG6DecRM
台車を盗まれかけた。

アート系のフリマに参加することが多いので、2000位の安価な
台車を買い、搬入などに利用していた。
いつものように、台車を使って搬入していたところ、隣のスペースにいた
子供連れの出展者が、
「台車なんて便利ね~ 貸してくれたらいいのに~」
と聞こえよがしな独り言を言って遠巻きにクレクレしてきた。
まったく知らない人だし無視していた。

フリマも終盤に差し掛かって、泥ママは早々に店じまいをしていた。
途中何度も台車を引っ張られて盗まれそうになったので、
そのたびにガードしていた、文句も言った。
泥ママの荷造りが終わったのか、思い通りにならないのが
むかついたのか、
「こっちには子供がいるのよ!ちょっとは助け合おうと思わないの!!」
と大きな声で怒鳴って来た。、
自分は、なんか上手いこと返そうと思ったけど口下手なので
「泥棒はやめてください」とだけ繰り返した。

泥ママはキーッって感じで、すごい顔でにらんできたけど
カンケーないし~っと思って放って置いた。

ただ泥ママの子(5歳くらい)が
「ごめんなさい。ママをいじめないで」と泣いていたのが軽くトラウマです。

泥棒だめ。絶対。

 
984 :名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 13:12:48.16 ID:YtmG39jJ
それ主催者に言った方がいいんじゃねえの?
その調子なら過去にもトラブル起こしてるかもしれんし
そういうのはその内もっと大きなトラブル起こすよ

 
985 :名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 14:36:16.75 ID:HG6DecRM
レスありがとうございます。
後から考えるともっといい対応のしかたが有ったんじゃないかと
思いますが、実際にへんてこりんな人に遭うと怖くてへたれな
対応になりました。
口下手な自分としては「泥棒はやめて」と言えただけで精一杯です。

ちょっと前のことなので、主催者団体にもメールしておくことにします。
アドバイスありがとうございました。

 

次のお話→美人局泥ママ(136-12)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月20日 14:46