136-167

店子奥

 

 

167 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 17:59:56.89 ID:7upiWyqX
庭への不法侵入&勝手にバーベキューパーティーも
泥になりますか?

 
168 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:04:41.28 ID:j6sAPX7b
>>167
その時に何か盗られれば泥になるけれど、それが無いなら泥とは別件。

 
169 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:05:31.24 ID:F6ytLgHt
何も盗まれていないのならセコキチあたりかな
 
170 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:05:35.06 ID:0MBq0+fP
>>167
せこケチと非常識と、こことのどっちになるかの微妙なラインだと思うけど
報告者さん宅の外の水道とか設備とか勝手に使ってたとかなら
こっちでもいいんじゃないかな。

 
171 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:08:09.26 ID:7upiWyqX
建物内には入られていないですが、庭で焚き火をされて
芝生が焦げ、庭木も何本か折られました。
水道も当然のように勝手に使われていました。
大量のゴミの片付けもされていませんでした。

 
175 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:25:00.29 ID:j6sAPX7b
水道の無断使用、ゴミの不法投棄
庭木が器物破損に該当するかは分からないけれど
焚き火は場合によっては放火未遂? 警察に相談一択だね。
スレチっぽいけれど、気付いていない窃盗があるかもしれないって事で
ある程度ハッキリするまでココでも悪くはない気がする。

 
176 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:29:49.26 ID:wy/wouL3
奴は綺麗な庭を盗んでいきました。
 
177 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:32:30.93 ID:7upiWyqX
微妙に該当するようなので投下します。

私の家は築20年程の一戸建て賃貸です。
庭に犬を放牧する為に、建物はそんなに大きくなくても庭が広め
という条件で探しました。
児童館でよく会う同年代のママさん達は賃貸のアパートやマンションに
住んでいる方が多いんですが、その中のAさんがうちと同じ団地内に
出た売り地を買って家を建てました。
(うちから売り地までは徒歩30秒位の至近距離です)
念願のマイホーム、しかも一戸建て!とAさんはとても嬉しそうで、
転勤族でマイホームは夢の私も羨ましかったです。
引渡しが済んでから児童館メンバーがお呼ばれしてお披露目
してもらったんですが、その時にとんでもないお願いをされました。
「今度の日曜日に旦那の会社の人を呼んでバーベキューをするんだけど、
私さんのお庭でやらせてくれない?」
庭はまだ芝生の養生中だし、何より建物とか中に煙の臭いが
付くのが嫌でという事でした。
そういう事ならバーベキューをやらないで家の中でパーティーを
すればと言ったんですが、児童館メンバーをお茶に呼ぶ位なら良いけど、
大人も子供も大人数で来て汚されるのは嫌だ、と。
図々しいとは思いましたが折角の新居を早々に汚されるのが嫌だ
という気持ちは分かりました。
しかし、それでもだからと言って私の家でというのは筋が違う
と思ったので断りました。

それで、前々回の日曜日がAさんが言っていた日だったんですが、
その日は私達は犬も含めて家族揃って日帰り旅行に出かけました。
Aさんの言った事は夫も私も頭には有ったんですが、引き下がったように
見えたし何も言って来なかったので気にしていませんでした。
ところが、そろそろ帰ろうかとなっていた頃に夫の携帯に電話が有り、
相手は大家さんでした。
・庭で火事が有ったと消防と警察に通報が有った
・通報したのはお隣さん(大矢さんとは顔見知りで大家さんにも連絡した)
・警察と消防がうちに行くと、大人数が庭で酒を飲んで大騒ぎしていた
・Aという夫婦が私さんにはちゃんと許可をとったと言い張っている
・庭は木が折れたり芝生が燃えたりしてゴミも散乱している
・あまりに煩いのでお隣さんが文句を言いに行ったら許可は取っている
と言われてゴミを投げられた
という事で、私も夫も真っ青になってすぐに帰宅しました。

 
178 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:33:54.15 ID:7upiWyqX
帰宅した時にはAさん達はいませんでしたが、庭の惨状に
呆然&脱力。
焚き火は市の条例で禁止されているそうで、Aさん達は警察に
連れて行かれたそうです。
(その日は花粉警報が最大レベルになる位に風が強い日でした)

すぐにお隣さんに謝りに行き、許可はしていない事を伝えたら
逆に労わってくれました。
次の日に隣県にお住まいの大家さんも確認に来て、あまりの惨状に
そのまま被害届けを出す事に。
私達家族は店子なので、今後の賠償については部外者です。
(家の中には侵入されていないので)

Aさん夫婦の言い分はその前のAさんの言い分と全く同じで、
ウチは古いから構わないだろう、それに家を空けたのは許可したから
だと思った、焚き火は寒かったからした、本当は家の中で暖を
とりたかったが鍵が開いていなかった、ゴミは私さんの家なんだから
私さん家族が片付ければ良いと思った、との事。
Aさん旦那さんの会社にも話は伝わり、その日に来ていたメンバーと
上司の方が謝罪に来ました。
その時は大家さんに連絡し、大家さんと私夫婦で話を聞きました。

以上です。

 
179 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:37:26.86 ID:+bGstRKS
ひでぇ…
会社クビになるよな。間違いなく。
徹底的に賠償して貰いたいわ。

お疲れ様でした。
まだ落ち着かないかもしれないけど、ゆっくり暖かい飲み物飲んで
落ち着いてください…
つ「桜餅」

 
180 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:41:50.46 ID:JsVUdf8x
乙でした・・・。
窓かち割って侵入されなくて良かったね。
その思考パターンの持ち主ならめぼしいものを見つけたら持って
いかれてたと思う。

 
181 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:45:17.77 ID:5brOw887
ひどい話だなぁ
せめてゴミくらい持ち帰れよ
会社関係の参加者の誰1人として明らかに他人の家なのにゴミ放置、
勝手に庭に入ってバーベキューっておかしいと思わなかったんだろうか?
隣家が注意した時点でおかしいと思うだろJK
児童館で顔見知りのママさん達にもちゃんと根回ししなきゃどんな
噂が出るんだか…

 
185 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:50:42.58 ID:7upiWyqX
同僚の人達は、A家の中を一通り見せられた後、
うちへ移動したそうです。
「新築の家だとまだ汚したくないでしょう、うちは一日いないから
好きに使って」と、私が言った事になっていたそうです。
トイレはたぶんA家のを使ったんじゃないでしょうか。
酔っていたとはいえお隣さんにもとんでもない事をした、私さん夫婦や
大家さんにも申し訳ないと、全員土下座で謝っていました。
大家さんは、それぞれに相応の額を支払ってもらいます、
土下座でパフォーマンスは結構ですとお怒りでした。
その後、お隣さんにも謝罪に行っていました。

 
186 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:50:49.08 ID:YzpUlZ/+
>>177
うわー。乙!
どうみても不法侵入&器物損壊ですほんとうに(ry
Aも呼ばれた仲間も同類だよね。一歩間違えたら家屋火災だったんじゃ
中廊下。勿論、原状回復してもらうんだよね?

 
187 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:52:26.65 ID:sC/rwLpV
>土下座でパフォーマンスは結構です
大家さん、今までにもいろいろあったのかもしれないね

 
188 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:53:20.91 ID:7upiWyqX
私達夫婦も警察から事情を聞かれましたが、それ以降の
A夫婦の消息は知りません。
新築のA家にはお子さんも含めて誰もいない状態です。

 
191 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:55:03.54 ID:ThsE1DM2
既に警察沙汰か…相談する手間が省けるくらい相当凄まじいことを
してくれてたのね…
巻き込まれ乙です。

 
194 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 18:58:23.38 ID:DjdUnT3q
これ、賃貸で逆によかったね。
持ち家だったら泣き寝入りになってたかも試練。

 
204 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:16:37.00 ID:gakQr8nz
A夫婦のその後を報告よろしく
 
210 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:29:39.13 ID:C/cUwygI
>>198
「土下座に抵抗が無い、簡単に土下座しちゃう人」かどうかは人によるし
状況にもよるから、安易に認定しない方がいいよ。
土下座って、多くの人からすれば抵抗のある行為だからね。
ただでさえ会社の人達はA夫が勤めているというだけの関係だし、
バーベキューもプライベートでのこと。偶々集まったに過ぎない。
云わば、今回の問題はA夫婦によるもので、会社側は巻き込まれた形。

土下座は謝罪の姿勢で最高位にある行動だと思うけど、それが
ダメなら何をすればいいの?
指でも詰めれば>>198は納得するのかな?

 
214 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:34:17.89 ID:zFbihl+m
謝罪の「姿勢」なんか見せられても意味ないってことでしょ
文書なり何なりでの正式な謝罪と、被害の弁済が必須ということを
大家さんは言ってるわけで

巻き込まれたとか言ったって、隣から苦情がくる程度に隣家が
接近している住宅地でバーベキューはするわ、苦情くるほど騒ぐわ、
ゴミは放置だわ
A家がどこから場所を正式に借りていたとしても非常識だわ
たとえ金払って借りるキャンプサイトだって、隣接エリアに迷惑なほどの
バカ騒ぎとゴミの放置はNGだよ

 
224 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:50:20.37 ID:7upiWyqX
今後は私達夫婦には何も無いとは思うんですが、
いや、思いたい、どうも無理っぽいけど。
大家さんは女性の方で、この家は旦那さんの形見なんだそうです。
旦那さんが亡くなってしばらくは自分一人で住んでいたそうですが、
ローンも有るので家賃収入を作る為に賃貸に出したそうです。
今は隣県で娘さん一家と同居されているそうです。
家をとても大切にされていて数ヶ月おきに庭の手入れに来て下さるし、
それでいて家の中や私達の生活には口を出さない神様のような
大家さんです。
それだけ思い入れの有る家なので、怒りは本当にすさまじいようで。
先ほど大家さんから連絡が有り、A夫妻両親がそちらに凸するかも
知れないと言われました。
どうやら、大家さんの要求にキレて相当揉めたようです。
「家賃収入が無いとその家手放さないといけないから、これで
引っ越したりしないでね」と言われてしまいました。
迷惑をかけた発端はうちなのに。
凸が怖いので、しばらくは私と子供は私実家に避難しようと思います。

 
225 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:53:47.85 ID:7upiWyqX
犬は毎年ちょうどこの時期に訓練所に入れているので、
少し早めて入所させます。
関係無いことまですみません。

 
227 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 19:58:49.01 ID:CxM3/VPt
>>224
かさねがさね乙。
もうしているならいいけど、まだなら急いで児童館メンバーに根回し兼ねて
いざという時に「224さんは庭を貸してと言われた時にきちんと断っていた」
と証言してもらいたい旨お願いしておくといいと思うよ。

 
232 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:03:31.81 ID:ntJh+3Sf
なんか>>224が実家に避難してるうちに家やら敷地内やら
ボロボロにされそうで不安なんだけど

現状に戻すのは当たり前じゃねーか、なにA親キレてんだか。
これ法律家いれたほうがよさそうだね。
大家さんの思い出の家が汚されないうちにさ。

 
234 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:05:20.72 ID:JWBIHMC6
お隣りさんに言っておいた方がいいかもね
大家さんが連絡してるかもしれないけど

 
235 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:08:29.39 ID:7upiWyqX
>>232
そういう関係は全て大家さんに連絡してくれと大家さんから
言われています。
私の方は、児童館繋がりの人達に根回しをする位です。
お隣さんと大家さんは今でも連絡を取り合う中なので、そちらも
大家さんにお任せしています。
周辺の家への謝罪と事情説明はさすがに私達夫婦が行きましたが。

 
241 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:37:29.65 ID:anWk3Q4h
>>224
なんだ、また逃げるのかよ
口は災いの元
大家がかわいそうだ
その間に形見の家燃やされたり
庭がもっとひどいことになるというのに
元凶作った店子はワレ関せずで逃げるのに正義はあるの?
へらへら書き込んでるけど...

 
246 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:45:37.58 ID:xlfW+ile
>>241
犯罪予告キター!!(AA略通報しますた!!(AA略

 
247 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:47:02.14 ID:7upiWyqX
>>241
発端は確かに私とAさんの会話ですが、私に非が有るように
見えたんでしょうか。
大家さんには確かに申し訳ないとは思いますが、私はうやむやな
言い方はせずに断ってます。
(どういう断り方をしたかまでは書いてないですが)
当日に用心をしないで出かけてしまったと言われればそうかも
知れませんが、それでも現状では家族の安全を考えるのが最優先です。

 
248 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:49:37.21 ID:ntJh+3Sf
>>247
セコムとかはいってるの?
さすがに放火まではしないと思いたいけど・・・

 
251 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 20:58:19.80 ID:F6ytLgHt
>>247
相手にしない方がいい
一応警察に>>241の書き込みについて相談しておいた方がいいかも

 
255 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 21:08:48.75 ID:GxVIe26D
>>247
警察にも一言事件が事件だし
火事騒ぎなんて近隣も怖い思いしたと思う
家を空けることと、A家関係者がおしかけてきそうってこと相談してみたら?

 
272 :店子 ◆RtOKv21KyUtF:2011/03/07(月) 21:27:13.73 ID:7upiWyqX
セコムには入っていません。
借家なので勝手には出来ないです、大家さんが決める事なので。
確かに発端は私なのでそこに責任を感じないわけではないです、
大家さんにも謝罪はしてます。
大家さんはそれに対して
「悪いと思うなら転勤まで引っ越さないでね、悪い噂がつくと
借り手いなくなっちゃうから」と。
避難に関しては大家さんには言いましたし、そうした方が良いと
言ってもらいました。
あと、夫は仕事が有るので家に残ります。
後出しですみません。
『借家だから良いやと思った』という事に関してはそもそも見当違いです、
Aさんがこんな人だと分かっていれば最初から関わってません。
「庭貸してよ」「無理です」→警察沙汰なんて、私では
想定できませんでした。
契約だって期間中の破損は本来なら店子が修理する事になっていますし、
今回も大家さんに先に連絡が行っていなければ対処したのは
私達夫婦です。
実際は事が起こってからは私達はほとんど蚊帳の外になって
しまっていますが。

一応トリは付けておきます。

 
273 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 21:29:52.10 ID:XZA4OHjB
とにかく警察に相談。
あと、大家さんが弁護士入れたか確認。
出来れば防犯カメラの取り付けやセコム加入も相談。
近所にA家が凸って来たら警察に24するようお願いしたら。

 
283 :名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 21:44:12.78 ID:ZEucbmp9
大家さんじゃなく、店子さんとやり合いたい理由ってなんだろうな。
どうにも店子奥さんを現地に縛り付けたい人が居るみたいだけど
人的被害まで出たらそれこそ家賃収入云々の話じゃなくなるんだし、
女性や子供には逃げておいてもらいたいのは
大家さんの心境としても当然だと思うんだが

 

次のお話→ゴーストファイター奥(208)


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月14日 11:48