136-433

(編集注:ママか不明なので番外編へ)

433 :名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:30:18.63 ID:nR1FvPlo
お茶請け程度に小話をひとつ。
結構行列ができていることが多い美味しいパン屋さんがあるんだが、
この前そこにお昼を買いに行った。
その時もなかなかに混んでいて、清算を待つ人の行列ができていた。

そのパン屋さんは、パンを自分で透明なビニール袋に入れて
清算という形をとっているんだが、私の後ろに並んでいたおばさんが
丁度パンをトレイから袋に移していたところだった。
量はパッと見ても、数人分はあった。
で、直後、移し終わったパンを持っていたエコバッグに突っ込んでいく。

そして何事もなかったかのように、レジのお姉さんにトレイとトングを
渡してさっさと立ち去ってしまった。
その時は清算済みなのかと思って声を掛けることもできなかったが、
後々考えればトレイを持った状態で未清算なんてありえない。
万引きであるのは確実。
しかしレジから思いっきり見える場所で堂々と万引きして尚且つ、
堂々と歩き去るなんて手馴れているのだろうか。


434 :名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:49:07.23 ID:rpM6LujG
以降、何故その場で万引きを止めなかったのかと突っ込みが入ります

435 :名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 17:55:17.67 ID:K2YSL0uu
>>434
>その時は清算済みなのかと思って声を掛けることもできなかった

誰だって(良識をを持った人は)まさか万引きとは思わないだろうし、
仮にスーパーなんかで万引きを目撃したとしても
本人に対して止めるという行為をできる人はどれくらいいるのだろうか。

436 :名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:02:06.41 ID:ODKP42/Z
>>433
可能性としてだけど、その人は
1.パン屋さんのオーナーの家族
2.休憩中の従業員のおやつ用パンの調達当番
などで万引きではないのかも。

もう一つの可能性としはよくある話でその時のレジの人が
万引きのグルってのも。

437 :名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:18:46.62 ID:DkKXr/iv
空のトレイとトングを渡してレジの人は何にも思わなかったのかなあ?

438 :名無しの心子知らず:2011/03/08(火) 18:26:47.25 ID:WArgKjC8
その前にママなわけ?


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年03月16日 00:11