(編集注:実母なので番外編へ)- 324 :名無しの心子知らず:2011/03/14(月)
16:37:29.83 ID:vthTcTOB
- トイプー娘さんが来るまでにプチかもしれませんが
ちょっと投下してみます。
私が小学生か中学生の時に100円の回転寿司に行きました。
食べ終わって店員さんにお皿を数えて貰ってたら店員のお姉さんが
他のお皿の影に隠れてたお皿(4枚くらい?)に気がつかなかった。
お姉さんに数え忘れてるって言おうとしたら母に
「別に良いの」阻止されてしまいましたorz
母には人のものを盗ったりしたらダメだって教えられてたし、
最近似たような状況になったときは母が店員さんに数え忘れていると
言っていたので何故あんな事をしたのか今でも謎です。
最近このスレの存在を知ってやっぱりあのとき
お姉さんに言っておけば良かったと凹み中ですorz
- 325 :名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 16:51:03.67
ID:u+AAxqpH
- >>324
今からでも理由聞いてみたら?
- 326 :名無しの心子知らず:2011/03/14(月)
16:58:15.32 ID:vthTcTOB
- >>325さん
聞いてみました。
母は覚えていないそうです。
ただ「お母さんとんでもない悪いやつだ(´・ω・)」
としょんぼりしてました。
時期的に祖母が事故で入院したり母の癌が判明した頃なので
軽く鬱になってたのかな?と思います。
- 327 :名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 16:59:54.32
ID:yNnxR4d7
- 追い打ちかけちゃったのね。アチャー
- 328 :名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 17:03:22.62
ID:aknts1WC
- そんな完璧な人間なんていないと思うけどな。
誰でも間違いをおこしたりはすると思うし、勘違いとか認識の違いも
あったりすると思う。
- 329 :名無しの心子知らず:2011/03/14(月) 18:12:35.88
ID:jK/A6A3t
- よその人がこっそり寄せた皿とか間違っておかれてた皿と
勘違いしてた?とでも思っときなよ。
一回目はわざとって思うより、勘違いだと思ってた方がお互い楽さ~。
最終更新:2011年03月16日 01:43