138-775

不愉快注意!
(編集注:ご指摘があり、番外編へ移動しました)

775 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 09:39:05.47 ID:sIlc1T/l
わたしの友達が石巻から電話してきた。
彼女が津波で流されて壊滅した地区に住んでいることを知ってたから、
震災発生後まったく安否の確認ができず悲観的になっていた。
三日目の夜中に知らない番号から電話がかかってきたんで何かと
思ったんだけど、聞こえてきた声がこれまた不気味な低いしわがれ声
だったんで「へえっ誰?!」とか言ってしまったが、落ち着いて
よく聞いたら彼女だった。
石巻ではライフライン一切全滅で電話もできなかったんだけど、
三日目にSBだけ復活したらしい。
ドコモ持ちの彼女は避難所で親切なママから電話を貸して
もらったみたいだった。
現地では石巻の状況すらよくわからないほどの混乱が続いていたみたいで、
わたしはいろいろ現地の情報を調べてあらためて折り返してあげた。
すごい感謝されたよ。
彼女やそのママさんにとっては電話のみが家族と自分の命を繋ぐ
貴重な手段だったんだ。

これだけじゃクッシーの仕事を増やすだけなんで付け加えると、
現地では老若男女限らず何もかも失った人たちが生きるために
略奪や強盗を繰り返すような世紀末港町状態で、電話すら
安心してかけられなかったらしい。
鬼のような形相で瓦礫からものを掠め取っていくママがいても
明日は我が身で誰も咎めない。
最近また連絡があって、今は少し落ち着いたみたい。

長くてすいません。

781 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 10:11:12.24 ID:z5O6KRRs
電話の向こうで彼女は泣いていた。
わたしも涙が止まらなかったよ。
ネタくさいと思われるのは仕方ないけど、わたしたちにとっては
流した涙が全てであって、嘘のような現実です。
電話復旧のことは地域によって違ったんじゃないかな?
スレ汚しすみませんでした。


788 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 11:02:19.11 ID:ZcaEe7JG
>>775
生きるために仕方なくって人らとここで報告される泥ママを
一緒にするのはなんだかな。
すごい気持ち悪い
ネタだとしたら死ね

790 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 11:14:57.87 ID:I4r9FK/7
>>775
今は落ち着いてるなら混乱の酷い3日以内の初期に略奪だったんでしょ?
お金や貴重品盗んだんじゃないなら誰も咎めないかも
不気味なしわがれ声とか鬼のような形相とかは面白がってるようで不快

791 : 【東電 88.3 %】 :2011/03/29(火) 11:15:09.35 ID:7pJu4qmo
民度が低いと言われている神戸でも
震災で倒壊した道路で横転したトラックから散乱したパックジュースを
誰も盗まなかったんだけど。
被災した商店から紙おむつを盗ろうとしたママを止めてたんだけど。

ATMの暗号?あれを盗みにきたチョンやチュンはいたけど。

794 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 11:27:27.07 ID:A6oKBS9a
>>775
乙でした。
こんな時だからこそ助け合えないとしたら、本当に辛いと思う。
こんな時だからって、持ち主の目を盗んで掠めていっていいわけじゃない。
そういう場所が1ヶ所でもあるなんてありえない、ネタだと平穏な
場所から言い切れるわけがない。
基地レスは気にしないようにね。

797 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 11:45:25.96 ID:ZcaEe7JG
>>794
あんたこそブーメランじゃないか?平穏な場所から正論で
ぶったぎるとかどうよ。

壊れた工場のカップ麺もってっちゃったりとか被害にあった当初の
混乱してて餓死しかねない、時期はある程度は致し方ない部分は
あったんじゃないの?
ちょっと前に話題にあったけど、カルネアデスの板とか
緊急避難的な感じでさ
平穏な場所にいてもそれくらいの心境は察せるんですけどね。

もちろん金品奪うのは許しがたい犯罪だけど

799 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 11:57:25.36 ID:XRDdmQAE
石巻ってけっこう広いからどこでも末期的だったとは思えないけど、
被害の大きかった地域はひどかったんじゃないかな?

ttp://ceron.jp/url/www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011031702000193.html

2011年3月17日 夕刊

東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市内で、強奪や
無人になった店舗の金品や貴金属類を持ち去る事件が増えている。
通行人を刃物で脅し、食料品を奪い取る事件も。
石巻署は被害地域の警戒態勢を通常の3倍に強化した。
特に市中心部から西部にかけて被害が目立つ。
貴金属店では、浸水がなくなった後、残していた大半の貴金属や
高級腕時計などが盗まれた。
経営者の斎藤信子さん(64)は
「大津波警報の発令と同時に従業員をすぐ避難させた。
生命が優先と考え、商品を持ち出す指示はしなかった。
被災者に追い打ちをかけるような犯罪」と泣き崩れた。
高級衣料品でも、浸水しなかった男性用衣料品を中心に数百点が
持ち去られた。
レジを壊し、現金十数万円も盗まれ、被害額は2000万円を超える。
経営者の高橋健悦さん(46)は
「津波が引いた後、店のシャッターを閉めて管理したが、犯人は
ウインドーを壊して侵入した。
女が段ボールに詰めて運んだという情報がある。
経営再建のためにも何とか取り戻したい」と憤る。
ドラッグストアでも略奪事件があった。
目撃者によると、レジに並んでいた客ら数十人が、突然、金を払わずに
逃げたという。
石巻市釜地区から同県東松島市赤井にかけての国道398号沿線でも
無人になったコンビニなどから食料品を持ち出す行為が続発。
石巻駅前周辺では自転車盗も横行している。
石巻署は
「県警本部の応援を得て被害地の警戒態勢を強化している。
復旧で大変とは思うが、地域が協力し合って自衛手段も進めてほしい」と言っている。

中日新聞

802 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 12:08:27.34 ID:ntjcWFYe
ありえないこと、嘘だネタだと決め付け
報告者が適切な言葉使いじゃなかったからと
それを執拗に責め立て叩きまくり、擁護する人にまでヒステリックに
噛み付く人も基地外にしかみえん

805 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 12:40:15.63 ID:inAB3MiU
>>775の書き方だと、現地はいたるところでヒャッハーな
ソマリア状態であるような酷く主観的な印象を受ける。
これは印象操作に等しい。
現地で何も情報の無い人間が突飛なデマを信じるに似た、
愚かしさを覚える。
反対に、>>799のような新聞記事は現地での事実のみを述べてある。
ド素人の妄言と、工器の差が如実に表れている。

808 :名無しの心子知らず:2011/03/29(火) 13:01:34.72 ID:YUf13D3F
延々と自分語りした上に、最後に現地に対して酷い言い方だけ
残して、さらに「涙が止まりません」てw
ぼっこされるの当然でしよ。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月02日 03:56