139-50

夫似顔絵奥

 

 

50 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:36:42.18 ID:iRMoJLUX
流れ読まずに投下。携帯からなので読みづらかったらごみん。

先日予防接種のため娘1歳を連れて掛かり付けの小児科へ。
その日は風が強くて肌寒かったので、徒歩で病院にいく私は
娘にヒスミニのポンチョを着させた。
病院内は暖房がきいていたのでポンチョを脱がせて抱っこ紐と
一緒にマザバに入れて順番待ちをしていたら、6ヵ月くらいの
赤さん連れたママがススーっとやって来て、すごいナチュラルに
ポンチョをバッグから盗った。
「ええ?」と一瞬フリーズしたけど、我に返って
「それうちのです」って泥ママの手を掴んだ。
でも泥ママは「これはうちの姫ちゃんのです!」って暴れる。

 
52 :2/5:2011/03/31(木) 16:39:59.80 ID:iRMoJLUX
すぐに受付の人が来てくれたんだけど、泥ママは
「この人泥棒です!姫ちゃんのヒスミニを盗もうとして!貧乏人!」
ってふぁびょりだして、受付の人も困惑。
私はここのまとめを思い出して、こういう残念な人には
落ち着いた口調で言い返す方が効果的と思い、
「タグを見てください、うちのだって証明します」と静かに言った。
泥ママは「名前なんて盗んだ隙に書いたに決まってる!」
とまた喚いたけど、無視して続ける。

 
55 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:41:34.44 ID:iRMoJLUX
「名前は書いていません。私の主人の似顔絵を描いています。
今すぐでも同じ絵が描けるし、自宅にも同じ絵を使って作った
カードや紙粘土の人形があるので確認に来ていただいて
かまいません」
受付の人がタグを見ると、そこには眼鏡をかけた細い男が
笑うイラストが。
私の主人はとても似顔絵にしやすい感じの男で、付き合っている
ときから私はその似顔絵を落書きしたり、果ては結婚式の二次会の
チラシに使ったり、最近では主人がお内裏さま、娘がお雛さまの
雛人形紙粘土を制作したりしていた。
泥ママは「それは私が描いた!」と言い出したけど、

 
58 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:46:20.72 ID:iRMoJLUX
「さっきあんた名前が書いてあるって言ったじゃん」
と突っ込むとムキー!となって
「この女が私をおとしめようとしている!」
と宇宙の解釈をしてきたので、私は言った。
「うるさい、そんなに言うなら同じ絵を見ずに描いてみろ」
泥ママは何故か勝ち誇った顔になり、受付にあるメモ用紙に
眼鏡の男を描いた。
その横に私も主人を描く。
私が描く主人の似顔絵は、ほんとに落書き程度の5秒くらいで
描けるものなのだが、ちょっとバランスが難しく、真似できそうで
簡単には出来ない(と思う)。

 
61 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:48:27.22 ID:iRMoJLUX
例えるなら、ちびまる○ちゃんて簡単に見えるけど、
真似して描いたらすごーく似ている絵は描けないよね?
顔の形とか意外に難しくて。そんな感じ。
泥と私が描いた似顔絵とタグを見比べて
「…泥さんのは、ちょっと違うような…」
と受付の人が言ったところですかさず携帯を出し
「24しまっす」と言ってやったら、泥逃走。
オタクきもいんだよ!と捨て台詞を残して。
落書きが好きで何が悪い。元漫画家志望なめんな。
結局ポンチョは返ってきたし、大事にする気はないし、
病院で騒いでしまってすみませんと受付の人に謝ると院長先生登場。

 
62 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:50:07.24 ID:cPc/nh0p
  □-□   こんな感じかな?
   ◇

 
67 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:51:45.34 ID:iRMoJLUX
大体のお話をしてまた謝罪すると、こちらこそ院内で
迷惑をかけて申し訳ないと謝って下さった。
ついでに泥ママには紹介状を書いて病院を変えてもらうと
言って貰えて一安心。
掛かり付けの小児科に泥がいるなんて嫌だもんね。
遠巻きに見ていたママさんの中に
「あれって泥田さんだよね?」
と泥ママのことを知ってるっぽい人がいたので、噂が広まるで
あろうことを期待している。
長くなったし読みにくい文ですまんね。しえんありがとう!
みんなも泥には気を付けて。

携帯から書き込むのってめんどいね、途中変な数字ふっちゃったし。
でも初めてのしえんが嬉しかったのは皆には内緒だからな!

 
68 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:52:12.88 ID:kmd/sqwV
>>62
タマネギ部隊?

 
69 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:53:26.98 ID:V87DovLL
乙でした。知り合いがいるところでやらかすあたり、
もう浅慮にも程があるね。

 
70 : [―{}@{}@{}-]名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:54:11.41 ID:o0+X0VN6
>>67
無事解決乙でした!

 
71 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:56:19.65 ID:iRMoJLUX
>>62
ちょっと似てる!そんな感じですw
主人似顔絵はスーパー似てると評判なんだぜ。

 
72 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 16:58:02.70 ID:vQ+jXE2i
乙でした。
こういう報告見ると名前や証明できる証拠みたいなのって
大事なんだなと改めて思うよ

 
73 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 17:04:23.04 ID:iRMoJLUX
>>72
ほんとにね、今回のことで見に染みました。
ここを時々覗いたりまとめを読んだりして、記名だけじゃ弱いなー
と思って考え付いたのが主人の似顔絵w
おかげで娘の持ち物には眼鏡の男だらけw
でもお勧めの方法です。

 
78 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 17:45:50.87 ID:8jffrx+f
>>67
転院先の病院と患者さんもいい迷惑だな。

 
79 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 17:59:23.45 ID:CfZPX96p
紹介状にはきっと今回の顛末と、
「来院時にはくれぐれも注意して見ておけ」って書かれてるんだろうな。
後輩とかで断れない医者に紹介されるんだろうな。

 
80 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 18:04:31.16 ID:hPAiVxzC
紹介状が精神病院だったら院長GJ
 

次のお話→KUMAシャツ奥(81)


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月08日 11:09