編集注:ママか不明なのでこちらに。。- 684 :名無しの心子知らず:2007/02/17(土)
16:41:16 ID:bKuzdzPT
- うちも最近、植木鉢盗られたよ。
今日、近所の人に話してたら、よくあることだと言われた。
入り組んだ住宅地なので、
近くに住んでる人以外は入ってこないような所。
近くに盗人が住んでると思うと気持ち悪い。
- 685
:名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 16:48:56 ID:NWtpig+p
BE:3548063-2BP(189)
- >>684
ビデオカメラ回しとけ
- 687 :名無しの心子知らず:2007/02/17(土)
17:16:29 ID:bKuzdzPT
- >>685
ネットで注文した防犯カメラが届いたので、
今から設置してきます。
- 692 :名無しの心子知らず:2007/02/17(土)
19:52:37 ID:bKuzdzPT
- 684・687です。
防犯カメラ設置しました。
今日、隣組長さんに会ったので、
花泥のことと他にあった不信なこと(スレチな内容)言ったら、
最近引っ越していった家では、何回も花泥あったとのこと。
鉢置いてない家では、庭木折られたりって普通にあるみたいです。
花泥に遭ってからは、門前に葉牡丹いっぱいのでっかい鉢置いてるんだけど、
最初は近所の子がボール当てたのかと思ってたけど、
次々にひしゃげて逝ってます。嫌がらせか?
- 693
:名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 19:58:30 ID:7aedKeIG
- もし嫌がらせだったら不気味だなあ
しかし言いたいことはわかるが怖い響きの単語>隣組長
- 694
:名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 20:10:32 ID:ESbCJJX3
- >>684
こういう植木鉢なら盗られませんよ。
http://club81036.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/060520hidaflowerpot.gif
(編集注:リンク生きてます。マネキンの首を鉢にしたもの)
- 696
:名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 20:13:00 ID:xgzyTIJr
- >>694
こわ~~~www
- 697 :名無しの心子知らず:2007/02/17(土)
20:48:08 ID:bKuzdzPT
- やっと見れましたw
こんのの置いたら嫌がらせがエスカレートしそう。
- 698 :名無しの心子知らず:2007/02/17(土)
20:50:01 ID:bKuzdzPT
- わちゃー
こんのの→こんなの です。
- 700
:名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 21:29:01 ID:MyUAB0g/
- 知り合いが庭先から趣味で作っている木いちご、ブルーベリー、きんかん、
キウイフルーツをよく盗まれるのですごいたてがみを張った。
「戒めのため、各種の果実の一つに猛毒の農薬を注入しています。
信じる信じないは泥棒のあなたの勝手ですが、もし絶命されても
当方は一切存じません。
まあ、訴えるなんてことはご自身の窃盗の罪を露呈することになるからないでしょうけれども」
その張り紙を張って以来、2度と勝手にもぎ取っていくひとはいなくなったらしい。
692さんも茎に猛毒の農薬を塗ったら?
- 701
:名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 21:30:01 ID:qbBXxojB
- いつも通る道沿いの家で、防犯ライトを設置してる家がある。
わかっているけどドキッとするので、防犯にはオススメ。
カメラとコンボでどうかな。
- 702
:名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 21:35:02 ID:zpCW4NP7
- 園芸板にも来てね。
【花泥棒は】ガーデニング泥棒 その4【窃盗罪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1157847487/l50
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 21:50:36 ID:bKuzdzPT
- >>700
それもいいかもです。
2年半前に引っ越してきたのですが、
賃貸だし、他にももっとショックなことがあったので引っ越すつもりです。
700さんのお話で思い出したのですが、
うちの庭にも金柑の木があるんですが、
知らない間に綺麗に実が無くなってたことあって、
鳥が食べたのかなーて思ってたんだけど、
あれも泥だったのかも。
鳥だったら食い散らかすもんね。
- 708 :名無しの心子知らず:2007/02/17(土)
22:15:59 ID:bKuzdzPT
- >>701
それもいいねー。
でも引っ越すつもりなんで、これ以上の出費は厳すいっす!
>>702
お邪魔して、書き込みさせてもらいました。
- 710
:名無しの心子知らず:2007/02/17(土) 22:21:15 ID:MyUAB0g/
- 700です。
御指摘のとおりです。まちがったー!
張り紙です。
その知り合いから聞いた話では、幸運にも張り紙をはった3日後
たまたまからすが一羽近くの道路で血をくちばしから流して死んでいたそうで
(車にぶつかったらしいが、)近所では農薬のせいだと噂が
広まったらしい。
「泥棒にかけてやる情などない。」町内会の集まりでいつも公言してるって。
もちろん本当は農薬は注入していません。
果物は食べきれない分はいつもジャムにして近所の仲良しにくばっているそうです。
最終更新:2008年09月22日 08:54