- 466 :名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 01:29:19.92
ID:bcGg8UM0
- なぜか思い出したのでちょっと投下
1年ほど前に同じ資格スクールに通ってたAと一緒にお茶を
したことがあって、そのときに無線マウスが盗まれた
その前からちょっとしたもの(電池とか、飴とか)がなくなってて、
それぐらいなら目をつぶろうかなと思ってたけど
さすがにこれは我慢ならなかった
(キーボードとセットだったけど、結構高かった)
厚顔無恥なことに、また今度行ってもいいかな?ってメールが
来たから だめだよ。なぜかはわかるよね?って言ってFOした
結局そのマウスはいつも使ってる自転車のかごの中に
ぶち込まれてました。おしまいってお話
もともとそんなに付き合いが深い相手でもなかったし、
近所でもなかったからこの程度の勉強料で勉強できたから
別にいいかなって思ってる
同じ部屋にはノートパソコンもあって、そっちを盗まれたら
結構大事になってただろうし
でもレシーバーを盗まずにどうやって使うつもりだったんだろう。
きっとパソコンの近くで使えば勝手に認識してくれるとでも
思ったのかな。
-
次のお話→引越しダン箱女史2(476)
最終更新:2021年04月08日 09:18