- 503 :名無しの心子知らず:2011/04/15(金)
17:26:15.68 ID:Xh/5SbKV
- イ○ンのカフェでお茶をしていたら、ベビカと3歳ぐらいの
男の子を連れたママが、近くのテーブルに座った。
子供連れて一人で買い物って大変だよなぁと思いつつ、何気に
見てたら、そのママ、食事後、ナチュラルにお金を払わず出て行った。
そこは、レジが中央にあり、少しオープンになっているから、
混んでいる土日は店員の目も届きにくい。
店には、こういった方を見たんでと、後からメールだけしておいたけど、
ほんと~~に普通に出ていったんで、普段からしているんだよな、
きっと。。
- 504 :名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 17:31:46.63
ID:LPC1F9kL
- どんな人間でも食い逃げするときに一切挙動不審を見せない
ってのは無いんじゃないか、
あるとしたら「食い逃げする」という意識が本人に無いときくらいじゃないか
具体的には、「いつも食券方式のお店で食べてたんで、ついうっかり」
って可能性もあるんじゃないかな。
あとで気づいて戻ってきて払ったのを>503が見てなかっただけで。
というか実際に自分がやったことあるんで
食べ終わって超幸せな気分でそのまま外に出ちゃって
建物を出て横断歩道渡りかけたところで気づいて全速力で駆け戻って
平身平頭で謝ったけど
- 506 :名無しの心子知らず:2011/04/15(金) 17:46:33.96
ID:Pj1MCB1/
- >>504
呼吸するようにナチュラルに嘘を付く奴らもいる事をわすれるな
しかしそういうオープンタイプって、先に代金払って受け取って
好きな場所で食べる方式だと思うんだがな
地元のイオンでそんな店見たことないわ
- 507 :名無しの心子知らず:2011/04/15(金)
18:03:07.77 ID:Xh/5SbKV
- >>503
そこはカフェというよりかは、ファミレスっぽい。
大きくオープンでなくて、入り口が広いんだよ。
結構混む店で、入り口に並ぶ人たちと終わって店を出る時に
混ざったりするんだ。
レジの位置さえちょっと変えれば、そんな事出来ないと
思うんだけど、見ていると私でも食い逃げ出来そうなんだよなぁ。
-
次のお話→煉瓦蔵夫(524)
最終更新:2021年04月08日 09:20