前のお話→139-994
(編集注:ママか不明なので番外編へ)- 40 :名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 09:23:04.04
ID:GL5DdAFn
- 日をまたいでますが、娘のおにぎりが持って行かれた
前スレ994、997です。
前スレ996さん、このスレの皆さんもありがとうございました。
今までも弁当などの泥があって過去に泣き寝入りした子が
いるかもしれません
(今年度に入ってやられた2人は、娘も含めて大騒ぎできる子でした)。
そこでお昼を食べるのは長期休暇中だけなので、
職員さんと相談しながら、こちらも対応策を検討しようと思っています。
さすがに娘を使って泥よけ弁当をしかける度胸はないんでw
>>37
相手方が責任無能力の可能性があると、「検察官」が起訴猶予にしちゃうんだわ。
さすがに弁護士は罪に問えないよ。
措置入院とか医療保護入院で隔離するしかできないかな。
で、そういう患者って面倒だし金にならないから、
病院はさっさと退院させかねないし…
民事上どこまで引っ張れるかという話にせざるを得ないけど、
民法713条で本人は逃げられかねないから。
治療費と慰謝料を何とかして相手方側から引っ張って欲しいけど…
最終更新:2011年04月16日 05:31