140-520

コピペ キチママスレ11より
(編集注:ママか不明なので番外編へ)


520 :名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 00:16:33.31 ID:4lIAFRER
カワイソス…

693 :名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 16:59:04.04 ID:JHfazJKP
小岩井の牛乳とカルピスのバター盗られたorz

スーパーで売ってて、欲しいなー食べたいなーと思ってて、
パート始めたので初給料で買った。
袋に入れたところでトイレに行きたくなって、小4の子どもに
「荷物見ててね」て荷物詰めるとこで待っててもらったら、
「あらあらいいもの食べてるわねー」
って袋に手突っ込んで持ってっちゃったらしい。

カルピスバターの美味しさをたっぷり説いたのでwktkだった
うちの子が抗議したけど、無理矢理持ってかれちゃったみたい。
スーパーの人には新しい牛乳とバター2本ずつ貰った。
でも腹の虫が収まらない…。
子どももゴメンネ、ゴメンネ、ってすごく謝ってた。
自分に責任があると思ってるんだろう。
そんなことないよ!倍貰ったからスコーン作ろうね!
って言ったけど、子どもから盗ってくってどんだけorz


521 :名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 00:32:04.81 ID:F0mkagRn
スーパーの人に貰ったって事は盗まれる所を見ていたって事か?
店内のサッカー台なら大抵レジ近くだから店員もいるだろうし
他の客もいるだろうに
明らかに他人であろう状況で周りは泥棒を見送ったのか?
謎が多いな

522 :名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 01:09:53.42 ID:Lvkxwo+I
元スレで投稿者に直で聞いてみたら?

523 :名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 01:11:23.58 ID:HMJcMtha
>>521
会話がちゃんと聞こえなかったら親子喧嘩に見えるかも。
子供の抗議→わがまま言ってる
泥行為→わがままの原因を取り上げる
でも、本物の親が来て誤解が分かり、見てたのに申し訳ないと、
お詫びで一個余分にくれるのも納得だし。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月16日 06:15