142-582

(編集注:ママか不明なので番外編へ)

582 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 15:02:53.60 ID:F8IrK/1q
水曜日に缶とかリサイクルのゴミを出す地域に住んでます。

午前中、早いかなと思いつつ、ごみをまとめて庭の隅においておいた。
12時に自転車で外出するときにはまだあったのに、さっき戻ってみたら
…ゴミがない。

門は、大人が手を伸ばせば鍵をかけていても入れるもの。

ゴミで交番?それとも#9110どっちにすればいいんだろう?


583 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 15:08:38.26 ID:eH8Twk6Q
まず
9110かな。

585 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 15:25:39.65 ID:osnfKz2z
ゴミなんか持ってくかな?
古着とかならやりかねないけど、缶ビンでしょ?
家族が間違えて出したとか。

586 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 15:28:03.60 ID:CbnT6Jwz
>>585
「家のない人」が持っていくこともある。

資源ごみの日なんて、自転車につみこんだおっさんをいくらでも見かける。
行政の回収車も、持ち去りを防ぐために待機していることもある。

微々たる額だが金になるんだ。

592 :名無しの心子知らず:2011/05/08(日) 19:18:19.51 ID:o4HVH/Rk
うちのあたりだと資源ゴミの盗難は多発してるよ
ビン・缶・古新聞・古雑誌・古着etc.
手口がだんだん図々しくなって
収集直前に軽トラで乗り付けてごっそり、と目に余るようになったので
町内会で警察に掛け合って通報したら窃盗で挙げてもらえるようになった
(それまではどうせゴミでしょー扱い)



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月09日 04:33