食料品奥
- 277 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水)
12:29:18.25 ID:G3SZFo+T
- はきだし。
①買い物から返って来たところ、玄関で近所奥に声を掛けられる
②少し挨拶していたら、近所奥が私の買って来たスーパーの
袋を引っ掴んで逃走
③私、咄嗟のことに身動きできず。その後急いで追っかけるが、
近所奥は一足早く自分の家に
④私「袋返して!私の返してよ泥棒!!」
近所奥「ごめんなさいごめんなさい帰ってください」
騒ぎを聞きつけて近所の人集まる
⑤近所の人がとりなしてくれて、近所奥がドア開ける
近所奥「ごめんなさい…子供もいるし許してください」
私「私だって子供いますけど、泥棒は許せん。
つーか袋の中に財布は入ってるし返して!」
⑥近所奥「何ようるさいわね!!たかが○○(近所のスーパー)で
買ったものじゃない!」
逆切れして、財布を叩きつける
……今夜、近所奥夫婦+私夫婦+ヤジウマしていた近所の人
(証人)で会議です…('A`)
- 278 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 12:35:41.77
ID:sVJyhKFe
- >>277
乙でした。財布のお金や買った物は無事だったの?
- 279 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 12:36:30.15
ID:f490+oeD
- 財布以外の買い物品は戻ってきてないってこと?
- 283 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水)
12:46:33.48 ID:G3SZFo+T
- 財布の中身→無事
袋の中身→戻ってきてない
あぁぁぁ、久しぶりに寿司買ったのになぁ…orz
スーパーで買い物した時のレシートも残ってたので、
絶対請求してやる。
- 292 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水)
13:16:09.02 ID:G3SZFo+T
- >>277、>>283です。
実は警察(田舎なので駐在さんですが)には連絡してあります。
連絡したって言うかあんまり私が騒いだ為、近所の人が
駐在所に走ってくれて…
運悪くとの時はいらっしゃらなかったのですが、
後で証人さん同伴で事情を説明しました。
駐在さんからはお互い良く話し合って…と言われています。
職務怠慢とかじゃなくこの地域的にはそれが正解なんでしょう。
財布を泥したと認められるか分りませんが、盗んだのは
食料品だし、泥が近所に住んでいる為後々のことを考えると
示談にするのが賢いとも思います。
お互い持ち家ですから、まとめにあるように引越しは
難しいだろうし…。と、私も納得してはいるんですが、
ムカムカが収まらん。
話し合いの時駐在さんに付いてきてもらうかは旦那と話して
決定したいと思いますが、そういうこともあるかもと
一言伝えておくことにします。
- 293 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 13:20:40.08
ID:kpPI93Ts
- 何その対応・・・
- 294 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 13:22:41.66
ID:GoGZ/5Uc
- なんでもかんでもがっつり〆なくちゃいけないのが
この板の感情だろうが、田舎ではそうとばかりは言えない場合が
多いのも理解してやれ
- 296 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 13:23:37.27
ID:kpPI93Ts
- スマンカッタ。色々大変だな。
-
次のお話→震災募金箱泥ママ(281)
最終更新:2021年04月05日 10:08