震災募金箱泥ママ
- 281 :名無しの心子知らず:2011/05/18(水)
12:37:11.45 ID:4ZopFzSR
- 近所の医院に行ったら、受付の脇に悪霊を封じ込めた
魔法の小箱のごとく鎖でぐるぐる巻きにした箱が。
「なにこれ?」と近づくとありがたい御札が貼ってあり、
「東日本震災募金箱」の文字。
なんでも数日前、実母の付き添いでやって来た返却物件が、
順番待ちの患者さんが10人以上いるその待合室でお飾りで
念のために付けてあった鎖を引き千切り、募金箱を小脇に抱え、
自分の母親をそのままに出て行ったらしい。
もちろん慌ててナースや患者さんらが追いかけて車で
去ろうとした所を確保。
返却物件の母が泣いて謝りとりあえず通報は逃れたものの、
本人は無言。
東北出身の大先生から付き添いであろうと返却物件の
院内の立ち入りは堅く禁止を言い渡されたらしい。
ナースいわく
「あの温厚な大先生が激怒してるのはじめて見た」とのこと。
カルテで住所からなんから判ってるのに公衆の面前で
募金箱泥棒なんてするか?普通。
なお、物件の返却理由ですが、子供の運動会の際応援に
夢中な父兄のかばんから財布を盗みまくったらしい。
たぶん、病気なんじゃないかなぁ。
- 513 :281:2011/05/19(木) 12:13:23.99
ID:xNDrqat8
- 返却物件が逮捕されたので後日談を箇条書きしてみる。
・スーパーの震災募金箱を再び小脇に抱えてダッシュ
←少しは賢くなったらしい。
・今回は鎖は付いてなかったが、防犯用のワイヤー。
・さすが防犯用ワイヤー、返却物件はすってんころりん。
・警備員に確保される際、大いに暴れて以下の主張。
・募金箱は困ってる人に渡すべきだ→東北の人ばかりずるい
→私だって離婚されて困っている→私にも貰う権利があるはず
→それなのになぜ鎖を付けたり、紐をつけたりするのか?
→そんなに私が信用できないのか?
・パトカーで連行される際、
「ぼきんばこー、私の募金箱を返せー」と絶叫
もうなんというか、福島原発と一緒にしまっちゃうおじさんに
どこかにしまっちゃって欲しい。
- 514 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 12:16:03.15
ID:t5eG6qVJ
- >>513
>そんなに私が信用できないのか?
もうここがわけわからん過ぎて吹いたwww
目の前で盗んどいて信用って意味不明すぎるwwwww
- 516 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 12:17:05.52
ID:S6kesnRW
- 死んでも治らんレベルのバカだな…。
すってんころりんは、その場にいた人みんな爆笑ものだったろうけどw
- 526 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木)
14:46:18.84 ID:xNDrqat8
- >>516
笑うどころか、一瞬何があったのか判らなくてシーンと
静まり返ったらしい。
沈黙の中、転がった募金箱を拾い上げガンガンと引っ張り
続けている所に、警備の人が到着してひと悶着があったみたい。
東北とか少なくとも地震の被害があったところならともかく、
ここは都内で嫁ぎ先(返却元)は関西。
斜め右上とか良く聞くけど、ほんとそう表現するしかないです。
- 527 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 14:57:08.03
ID:7Eh6ffT/
- >>526
うわ、こわぁ・・・
- 528 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 15:04:59.43
ID:Cm/vPkbw
- >>526
ガイキチすぐる…社会復帰無理そうだな
-
次のお話→303
最終更新:2021年04月05日 10:12