143-463

463 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 00:55:33.29 ID:6QJTeUaD
小3親。
同級生の万引きグループが捕まって、うちの子の名前が
出たんで呼び出された。
うちの息子が命令したとか、冤罪なすりつけられるとこだったが、
万引きメンバーが全く仲よくない子ばっかりで、
「息子無実」と腹決めて、警察呼んでちゃんと調べて
もらいたいと主張した。
お店の人の誘導で結局嘘がポロポロばれて、犯人の母親が
「万引きなんか、子どもの頃誰だってやった事あるでしょ」
と自己紹介。
子どもの仲間が白状ってな事があったよ。
・・・子どもの頃、誰でもやるわけじゃないよね?

 
466 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 00:57:46.00 ID:ApFBYdBE
>463
身の潔白が証明できてよかったね。
万引きなんかやったこと無い人が殆どだろうにw

 
468 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 01:01:03.41 ID:ApFBYdBE
あと、これは煽りじゃなく、本当に今後の為に聞きたいんだけど、
「息子無実」と腹決めるのって、すごく覚悟がいると思うし、
息子さんを信じる強さが感じられた。
そういう強さって、すごく羨ましいし息子さんは嬉しいと思う。
どうやったらその強さを持てるようになるのか、もし、何か
教えてもらえたらありがたいです。
我が子はまだ幼児だけど、いざその時が来たら、自分は
子供を信じきれるだろうかと不安になったので。

 
471 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 01:05:09.25 ID:BPXVXyqy
>>463
自分も463の様な親で有りたいな!
乙です。

 
475 :名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 01:28:04.03 ID:6QJTeUaD
メンバーの中に、仲のいい子が混じってたら
信じ抜けたかわからない。
なあなあ推進派になってたかも。

電話連絡が来た時は、今までの自分の育児や躾が
根底から崩れさるくらいの衝撃だった。
店に行ってメンバー見て違和感あったのと、
メンバーが全員親に抱きついたり、親の後ろに隠れて泣いてる中、
うちの息子が拳にぎって泣くの我慢してる姿見て、
ああ私の知ってる息子だと確信持てた。

店の人も一人だけタイプが違う?と不思議に思って、
一人ずつ個別に話し聞く事にしてくれて、そこから嘘がわかった。
感謝。

 

次のお話→499


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月05日 11:26