- サクランボ苗木奥
471 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:21:24.27
ID:EM1tvAYI
- 子供の同級生の母に、果樹園のさくらんぼの苗木一本引っこ抜かれて盗まれた。
鹿避けの電気ビリビリの線張ってあったのによく持っていけたなぁ…
さくらんぼの花が満開のときにみんなで花見に誘った私が悪かった。
- 472 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:22:32.41
ID:uE2lqdxT
- >>471
あれ、一本だけ植えても無駄なんじゃなかったっけ。
- 473 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 08:28:17.57
ID:5SOk76o4
- さくらんぼはどうか知らないが、自家受粉だと実らない果樹ってあるそうだからな。
- 507 :471:2011/06/10(金) 12:54:00.74
ID:EM1tvAYI
- さくらんぼ泥補足です。
苗木は弁償してもらいました。
植えたばかりではなく、小さいながら実をつける木だったので、それなりな
値つけさせていただきました。
実家の果樹園はまめこばちという蜂を飼っていて、蜂に受粉させていたので、
泥のさくらんぼが実をつけるかはわりません。
- 509 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 12:58:47.01
ID:QTBqH9GO
- >>507
泥捕獲までの顛末はどんな感じだったのかな。
- 512 :471:2011/06/10(金) 13:38:11.14
ID:EM1tvAYI
- >>509
では簡単にですが。直接対峙したのは私の父なので伝聞になります。
先月、子供のママ友とさくらんぼの花でお花見。
泥小さいさくらんぼの木に狙いをつける
夜中にひっこぬく
そろそろ果樹園の芝刈り→木が抜けているのを発見(父)
泥の自宅ベランダに鉢入りさくらんぼの木発見
父に伝える、父が泥義父に尋ねる→泥家修羅場
泥義父と父とで話し合い
泥家修羅場
示談で決着。
謝罪に泥は来なかったらしく、返品ではないかとの予想
以上です。
泥、同じ町内で義父とうちの父とが知り合いなのをわかっていての犯行。
さくらんぼなんて、欲しければいくらでもあげるのにねーと母談
以上デス。
泥子は学校に来ていて、親同士子どもに罪はないと示談にしたので噂も
広がっていないらしく安心です
- 513 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 13:53:50.89
ID:iNWpz/D1
- 小さいと言ってもさくらんぼの木を
引っこ抜くのは大変だろうにw
-
次のお話→521
最終更新:2021年03月30日 16:08