- 514 :名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:11:16.52
ID:QraGn1ek
- すれ違いならスマソなんだけどどこに行くべきかわからないのでココに投下。
嫁ぎ先から盗癖がバレて返品された同級生A子。
数ヶ月前には地元に戻ってきてたようなんだけど、ヒッソリ暮らしてたんで
誰も知らなかった。
嫁ぎ先ではママ友ネットワーク内とご近所での窃盗を繰り返してたと。
何かの偶然が重なり窃盗が発覚、ママ友・ご近所から糾弾されて離婚の流れに。
2人の子供は旦那と義両親が育てることになり、A子両親はA子を引き取りに行った。
地元に戻ってから盗癖を治すべく治療を受けてるそうで。
治療の一つなのか何なのか知らないけど、今まで盗んだものを返してまわっている。
(嫁ぎ先の人達にではなくて地元にいた頃に友人知人から盗んだものだけど。)
自分の所にも今日の夕飯時に来て3冊の本を返しに来た。
てか、盗られてたことすら知らなかったよ.....。
玄関先で『いつ盗んだか・何故盗んだか』を話して土下座して帰って行った。
同級生から来るかもとは聞いていたけどホントに来るとは。
(同級生の所には大量の髪飾りを返却し土下座。)
何となく治療の一つではないんだろうなと思う。
きっとA子が勝手にやってるんだろうな。
長くなってスマソ。
物凄くモヤモヤしてたから投下してしまった。
- 517 :名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:18:46.42
ID:rhm9CKgJ
- >>514
盗った物、捨てたり売ったりせずに全部置いてあったんだ…。
いつ盗んで何故盗んだかとか全部覚えてるなら、
物欲とか金銭欲とかじゃなくて、なんか心の病だったのかもね。
- 518 :名無しの心子知らず:2011/06/21(火) 23:20:11.78
ID:hH4vz3vb
- >何となく治療の一つではないんだろうなと思う。
>きっとA子が勝手にやってるんだろうな。
え?そうなの? なんか自己を見直すとかそういうのかと思った
向き合うとか、そんな感じのヤツ
-
次のお話→大魔王ピアス奥(542)
最終更新:2021年03月29日 09:20