149-542

大魔王ピアス奥

542 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 10:44:06.18 ID:uUculDua
学生時代に叔母がいきなりやってきて玄関で土下座してたのを見たな。
昔盗んだ母の宝石とか私のおもちゃとかごめんなさい…とか言ってたわ。
あれも治療法だったのかな。
だが現物は既にうっぱらって無くなってたから
一円にもならんアタマさげられても見苦しいだけだと
母親がせせら笑って叩きだしてた方が怖かったわ。

 
546 :1/2:2011/06/22(水) 11:20:09.98 ID:uUculDua
542だけではなんなんだなんで、解決済みのぷち泥話ひとつ。

ちょいと前、幼稚園のママさんたちや子供総勢20人くらいでパーティした。
場所はAママさんの家・でかいんだ、これがまた。
パーティの詳細は省くが、別にあやしい人や子もおらず、
楽しく終わって後片付けのときに、私が左のピアスかたっぽ落としたことに気づく。
片付けてるうちに出てくるだろーと皆に言って、きっちり片付けたが出てこない。
Aさんが「見つけたら持っていくね」と言ってくれたので、その場ではあきらめた。
ただ、Bさんが「ピアス、Aさんがネコババするかもね」と言ってたのが
ちょっと気分悪かった。

 
547 :2/2:2011/06/22(水) 11:22:13.35 ID:uUculDua
後日。
Bさん娘の園カバンのストラップに、なぜかそのピアスがついてると
A&CDEF…さんから連絡があり、園にいってみると既につるし上げの最中。
(幼稚園では名前がまだ読めない子のためにカバンにストラップつけるのはOK)
留め具交換されてて、よくもまあうまく細工したよなと感心した。
で、Bさんの言い訳↓
「リビングで見つけた時、子供の喜びそうなキャラだったので魔が差した」
「右の耳についてたのと違うものだから、(私)さんのとは違うと思った」
「Aさんのなら、あんな家に住んでるんだからもらっていいと思った」
ママさんの中のCさんが
「あれは違うデザインでも両方そろって一対、しかも人気のキャラで
 確かもう売り切れてたはず。弁償もできないのにどうする気?」
Bさん
「じゃあ両方私がもらえばそれでOKじゃない?ちょーだい。」
目玉がぽぽぽぽ~~~ん、
とりあえずその場でストラップは回収して、
Bダンナに連絡済ませてしっかり監視&しめてもらうことを約束してBはCO。
そこまでなら良かった良かったで済む話なんだが。
なぜか私が40代後半という噂が立ってる
確かに落としたキャラピアスは大魔王さまのツボだが、
もう片方は娘の花飾りなんだ!つい数年前にCSでやってたんだ
親父の方のファンってわけじゃないんだと誰か信じてくれ

 
550 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:24:39.75 ID:gDOCHafR
あ、しえん遅かった。
ハクションの大魔王、じゃない大魔王なのかな?
ハクションならアラフォーあたりでも記憶あるはず。

 
551 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:29:13.95 ID:uUculDua
>>550
いえ、その大魔王様ですが、
ピアスのデザインのもとになったアニメは娘が主役のリメイクバージョンです。
でもまだ26だし、さすがに40代後半と言われると凹む。
(40代後半の方ごめんなさい)
同じ店のでどくろのリングやオサルさんのネックレスなんかも好きで持ってる私、
最近はママさんたちにあう時は当たり障り無いのにして
キャラジュエリーはお出かけ用にしてます・・・ヲタクじゃないもん。

 
554 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:36:29.90 ID:Kj1eURpi
>>551
そのキャラを売りにしてるハンバーグ屋のチェーンもあるので何歳でもいいじゃないか
と、なぜか古い方が朝からやっててつい見入った者が言ってみる

 
555 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 11:42:26.66 ID:D5ACxPTe
>>551
乙です
40代はまあ腹立つだろうけどほっときなさいな
分かってくれる人は分かっているし変なのにかかわりあう必要は無い
普通の人なら親の歳なんか気にしないし

 
562 :忍法帖【Lv=2,xxxP】:2011/06/22(水) 12:52:49.26 ID:6Dk4nYNj
家の方だと、大魔王の地上波での再放送を週末の朝流しているから
若い世代が知っていても何ら問題ないと思う

 
564 :名無しの心子知らず:2011/06/22(水) 13:14:18.58 ID:hDxc96cG
CSなんかでも昔の番組を幾らでも放送してるから、小さい子が昔のアニメ見て
知ってるのなんて珍しくもなんともないのになー

 
566 :546:2011/06/22(水) 13:34:53.31 ID:uUculDua
>>562
>>564
ですよね!なのになぜアラフィフだとかヲタクだとか言われるんだ。
泣きたい気分。


>>554
い・・いいなああああああ!
行きたいが、こちら日本一大きな湖のあるイナカ。
むりぽ。なので、新しいジュエリー買って自分をごまかしておきます。
・・・ねこむすめ買うんだ。


(編集注:参考画像)

 

次のお話→543


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月29日 09:59