- 662 :名無しの心子知らず:2007/03/06(火) 11:36:18
ID:33+q+phW
- 658です。言われてみればスレ違いですよね。すいません。
書く前に気づけよ自分。
>>659
警察の指示で持ち帰ったようです<高校生
家の近所にまで取りにこられるのが迷惑そうでした。そりゃそうよね。
私だって逆の立ち場だったらいやだな~と思うし。
住所と電話番号を書いた紙を警察から渡されてたので
彼にその紙を渡しておきました。君の情報は返すよ~って意思表示として。
スレ違いだったので、スレに沿った話も。
先日幼稚園に行った帰りにママ友と一緒になり
途中の本屋に立ち寄ったときのこと
「携帯持ってるよね?」というので「うんあるよ~」と返事。すると
「ね、ここんとこだけ撮って写メ送って?」
と、某手づくり系雑誌の作り方?のところを指示してきた。
「そんなのダメだよ。デジタル万引きとかって犯罪になるんでしょ」
と断ると
「やだ~犯罪とかって大げさすぎ!アハハ~」だって。
いや、大げさじゃなく普通に犯罪だしorz
- 663 :名無しの心子知らず:2007/03/06(火)
11:47:11 ID:xVhzDdQH
- >>662
それって犯罪って知ってて他人に撮らせようとしたの?
ヒドス。
-
次のお話→婦人雑誌泥ママ(704)
最終更新:2021年03月11日 13:38