14-14

泥ママ妹奥

14 :名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 15:09:56 ID:qB+1Nshj
最近スーパーで「カゴを持っていかないで下さい」っていう張り紙をよく見かける。
洗濯カゴとか整理用に盗る人が多くなってきたんだろうけど・・・

実は数年前、実姉が一緒に行ったスーパーでやった。
注意・返却させられなかった自分も同罪だ~ orz

 
19 :名無しの心子知らず:2007/02/21(水) 16:23:06 ID:qB+1Nshj
巻いてあるビニールをすごい勢いで取って持って帰るなんてのは可愛いものなのか・・・orz
 
793 :名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:09:10 ID:LvZgx98H
>>14のカゴ泥棒の妹です。
もう1つ思い出しました。セコネタですが。
ファミリー向けのしゃぶしゃぶ屋に姉一家と私&娘で行った時の事です。
最後にうどんを食べる時に使う子袋入りのダシがテーブルに備えてあるんですが、
全然悪びれもせず「これ、美味しいんだよ」とがばがばと
取ってバッグに入れていました。
おまけに「あんたも貰っておきなよ♪」と私にもいっぱいくれました。
(さすがにそれは姉がトイレに立った隙にそっと戻しておきましたが)
義兄や子供たちの手前、注意出来なかったのが情けない・・・orz

 
794 :名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:13:45 ID:5c4CVHyc
注意しろ
通報しろ

身内だからって犯罪者に甘いDQNは氏ねばいいよ

 
795 :名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 17:22:11 ID:QoWw8JEY
一度バッグに入れたのを戻すのはイヤン……
 
796 :名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 18:35:07 ID:OubqMXdz
>>793
違うでしょ?
子供達の手前、ってDQN姉の面子と子供の教育とどっちが大事なの?
子供の前だからなお更ちゃんと注意しなくっちゃ。

あんたもどっか変。

 
797 :名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 19:58:00 ID:BIBbqfFN
>>793
ど○亭ですか?

 
798 :名無しの心子知らず:2007/03/09(金) 23:09:37 ID:LvZgx98H
>>794,796
言われる通りだと切に思います。
もし今度同じような場面に遭遇したら注意したいです。
多分、「何固い事いってんの!変なの!ゲラゲラ」と言われると思いますが・・・。

>>795
私が貰った分のはバッグに入れませんでしたよん。

>>797
そーです。

 

次のお話→16


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月09日 13:09