- (編集注:ママか不明なので番外編へ)
233 :名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:47:12.64
ID:IBGV1wEC
- 自分は携帯版アマゾンでよく買い物するんだけど、それを知った元友人に
隙を突かれて携帯勝手に使われ、パスワード盗まれてログインされて
買い物未遂された。
ただし、自分はカード使わずコンビニ払いなんで支払い番号のメールで発覚。
送り先に元友人の住所氏名がばっちり残ってたんで即CO。
バンボ一つで友人失う事になるとは思わなかった。
- 234 :名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 16:54:38.56
ID:lFcY12pK
- >>233
何で警察に届けを出して罪に問わなかったの
- 237 :名無しの心子知らず:2011/07/29(金)
17:29:07.90 ID:IBGV1wEC
- >>233
コンビニで支払ってからの発送だからキャンセルさえしてしまえば金銭的被害は
ゼロだし、携帯をそのままにしておいた自分にも多少の落ち度はあったから
警察への届出は難しいと判断した。
それより元友人はずっと地元で暮さなければいけない訳で、そこで交友関係
全部COされる事の方がずっとペナルティが大きいと思って。
こっちは東京に出ているから、連絡さえ絶ってしまえばもう関係のない元から
居なかった人扱い出来るので、刑罰をつけるのがベストなペナルティという
訳でもないんだよ。
- 238 :名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 17:35:16.40
ID:t6lvaSGI
- カットアウトだけかと思ったら、周りへのカミングアウトまで済みなのね。
乙でした。
- 239 :名無しの心子知らず:2011/07/29(金) 17:44:20.54
ID:bk+3/LFc
- 信用を得るには結構な時間がいる。
しかし信用を無くすのは一瞬なんだよね。
最終更新:2011年08月02日 11:21