14-822

822 :名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 12:30:58 ID:ZEsa7wr2
これって遺失物横領とかそんな罪じゃないの?
持ってけと言われて持って帰るなんて、ちょっと・・・・・・・


82 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2007/03/10(土) 10:35:31 ID:P2no8ZIq
ここに書いて、見なかった事にする。
泥棒したと書いたも同然のママ友のブログを見てしまった。
彼女とは子供が生まれた時からの友人で、気の合う楽しい人だった。
「ショッピングセンターのカートを返して帰ろうとすると、カート整理のおばさん
からおもちゃをもらった。忘れ物みたいだけど、持ってっていいよと言われた
ので持って帰った」
写真もアップされてた。消防車のおもちゃ。
ショッピングセンターのシールが貼られていた。
きっとどこかの子供が買ってもらって、嬉しくて持たせてもらってたんだろう。
無くなったと気付いたとき悲しかっただろう。
カートに忘れたのはすぐ気付いただろうから、取りに戻ったかもしれない。
サービスカウンターまで戻るのは大変だったかもしれないけど、カート置き場
には店員呼び出しボタンもある。どうしてなんだろう。
ブログの他のママ友のレスを見てため息が出た。
ラッキーだったねだってさ。
何か胸がチクチク痛い。
何も見なかった。忘れる。

 
823 :名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 13:58:07 ID:umLBaYdK
カート整理のおばさんに一番ムカついた件
 
824 :名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 14:08:03 ID:4eRNGaLZ
同じく。
店員のしつけのなってない店だな。

 
825 :名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 14:41:38 ID:Mr5yzClP
この82って人、どうせ2chに書くなら
ブログのアドレス晒しちゃえばよかったのにw

 
826 :名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 14:52:52 ID:I3CiZ1Up
カート整理のおばちゃんからもらったってところからして怪しいな。
本当はカートにあった忘れ物を勝手に持ってきたんじゃないの?

 
827 :名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 15:16:25 ID:dfoKjyC9
>>826
ソレダ!!

 
828 :名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 18:59:23 ID:O0MxPSWh
カート整理のおばちゃんなんて見たことないのだが・・・
 
829 :名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 19:10:02 ID:cB/ky777
>>828
うちの近くのハトのマークの大型スーパーにいるよ。
すんごく化粧濃くて巻髪のカート整理をしているおばちゃん。
私服に店の?エプロンだからパートかなんかだと思う。
店内にカート戻し終わってからポケットから鏡を取り出し
髪型を整えていてちょっと和んだw
見た感じ派手でお水っぽいけどw

 
830 :名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 19:10:32 ID:S2ARqUTy
>>828
鳩屋にはいるよ。
腱鞘炎なのか、手首のサポーターが痛々しい。

 
833 :名無しの心子知らず:2007/03/11(日) 22:10:44 ID:4Y0jPDbe
>>828
ヨーカドーとジャスコで見たよ。
住んでる地域のヨーカドーの方は、知的障害の人と高齢者を雇ってた。
真面目な人ばかりで、忘れ物を他の客にやるような人はいなかったが。

 

次のお話→847


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月11日 13:46