- ソフト段箱奥
324 :1/2:2011/08/07(日) 20:54:50.13
ID:eM0qyywX
- 私自身の被害が微少だったので投下をためらっていた泥話だけど、
この流れなら言える!
数年前の話、フェイクあり。
親しかったAママに私が持っていたDVDとゲームソフトを根こそぎ盗まれた。
部屋の片隅にわざわざ「DVD・ソフト」とデカデカと書いた段ボール箱に
ソフトを詰め込んでいた私が悪いのかもしれんが
応接間でも玄関でもなく、私の部屋に置いてあったのに。
スキを見て箱ごと盗まれました。たぶん中には30~40本は入ってたと思う。
箱が無くなったと気付いても、最初はAママの仕業どころか泥棒とすら
思わなかったんだよね。
旦那や子供に聞いても知らないと言われてようやく空き巣かもと思ったが、
モノがモノだけに24をためらってたら
Aママが怒鳴り込んできた。なんか詐欺師とか騙したなとか叫んでた。
Aママ、私から盗んだソフトを箱ごと近所の中古ショップに持ち込んだそうだ。
でも一本残らず買取拒否。そらそーだ。なんせ中身入ってないんだモンw
私はDVDもゲームソフトも、ケースから出すのが面倒で、中のソフトだけ
百均のケースファイルに移してる。
箱の中に入ってたのは全てガワだけ。
Aママ、段ボール箱を中古ショップに
「そんなモンいらない!捨てとけ!」
と叫んで放置したままその足で私に文句言いに来た。
まったく泥ママの思考と言うヤツは(以下略)
- 325 :2/2:2011/08/07(日) 20:55:47.51
ID:eM0qyywX
- A家に連絡をいれ、すぐさま飛んできて土下座せんばかりに謝罪する
A旦那とAウトメ。
Aは私を詐欺で訴えるとか叫んでたが、A旦那に張り手されて泣いてました。
それでも謝罪だけはしなかったが。
金銭被害が出てないので、盗まれた箱を返してもらって
(幸いまだ処分されてなかったので全部無事に戻ってきた)
今後Aとは一切お付き合いしないと約束して示談した。
…これで話が終わってたら私が生温いと叩かれる流れだが、
もちろんこれで終わったわけではない。
盗品を持ち込まれた中古ショップの店員が、警察と共に後日A家に訪問していた。
Aママは履歴によれば過去にもかなりの量の本やゲーム、DVDなどを
持ち込んでいたため
今回の件で怪しいと思った店側が警察に相談したらしい。
結果は真っ黒。
A家族が見たことも無いようなDVDや、A家が所有してない機種のゲームソフトを
大量に持ち込んでいたため
入手先を問い詰めると、あちこちのママ友家で盗んでは売るを繰り返していたらしい。
その後は当事者ではない私は断片的にしか聞いていないが、
Aは離婚・返品されて親権も旦那に。
塀の中にこそ行かなかったが返品先の親元で軟禁生活に等しい暮らしを
してるらしい。
被害を受けた家庭に謝罪と賠償を終えた後、A家も引っ越していきました。
とっぴんぱらりのぷう
- 326 :名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 21:14:43.85
ID:C1YrRCcG
- >324のおかげで泥が始末された訳か
GJ!
-
次のお話→迷彩服夫(336)
最終更新:2021年03月16日 11:22