- 子供から強奪ママ
740 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 15:06:14.40
ID:13VKagIp
- 町内会の小学校納涼祭では、自由に休めるようにグラウンドの隅に点々と
ブルーシートが敷いてある。
そのうちの一角でいきなり子供が泣き、叫び、集団から中学年の男子が
飛び出してきて
「変なババアがベーゴマ盗った!財布盗った!焼きそばも盗った!」
と叫びながら本部テントへ駆け込んだ。
その叫びを聞いて、私を含む周囲の大人が現場へ集合。
逃げようともがく泥ママの手足や服をつかんで
「逃げんなババア!」と罵倒する高学年男子、
「やれー!ドロボーババア倒せー!」と囃し立て、
泥ママに蹴りで攻撃を入れる低学年男子、
泣いている年下の子を慰めたり、こぼれた焼きそばや飲み物の一帯から
周りの子を避難させる高学年女子がいた。
- 742 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 15:07:39.96
ID:13VKagIp
- 男子勢を泥ママから引きはがして落ち着かせたり、女子勢から
話を聞いたりしたところ、それぞれのグループが、輪投げの景品のおもちゃや
お菓子を見せっこしたり、財布を開けていくら残ってるか確認してたら、
知らないおばさんが
「小学生が贅沢しちゃいけません!これはおばさんが没収します!」
と景品や財布を取り上げて持参のエコバッグに入れ、ついでに手つかずの
焼きそばを両手に持って走り去ろうとし、
爆発した低学年男子の蹴りによって泥ママは倒され、
高学年男子が「先生呼んでこい!」と中学年男子に指示を出して掴み掛り、
高学年女子一同は泣いてる子たちを避難させつつ先生を待ってたそうだ。
被害にあった子供たちには、新たに焼きそばやおもちゃをあげ、周りの大人が
慰めて帰した。
先生は「人を蹴ったりしてはいけません。
不審者は自分たちで捕まえようとしないで周りの大人に任せましょう」
と子供に指導してた。
- 744 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 15:11:42.69
ID:13VKagIp
- 取り調べ中泥ママはだんまりだったけど、様子を見に来た近所の婆さんが
「山田さんの倅の嫁でね?」と言って素性判明。
泥ママ一家は普段は都会にいて、泥ママの子供にアレルギーがあるから、
夏休み中は田舎のこっちに療養に来てた?らしい。
泥ママはファビョることもなく、涙ぐんだり哀れっぽくふるまったり、
子供のアレルギーや色々なことで頑張ってていろいろ疲れててついやってしまった
とか、夢うつつだったとか言い訳してた。
「つい、であんなチビたちから物を取り上げられるってのは、
性根が腐ってるってことだな」と近所の爺さんが言い、
泥ママ反論できず、泥ママ旦那も
「その通りです…」とうなだれ、山田さん夫婦も「申し訳ない」とうなだれた。
泥ママは攻撃を加えられて擦り傷だらけだし、服ものびのびだったけど、
誰も擁護しなかった。
- 745 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 15:14:27.52
ID:13VKagIp
- 後日山田さんから、もしかしたら泥ママ夫婦は離婚するかもしれないと聞いた。
出来心だったのにとか、一度だけなのにとか、どうも反省してなさそうだということで。
泥ママ旦那が
「子供相手に泥棒だけでも許されないのに、しかも財布泥棒なんて」
と非難しても、デモデモダッテらしい。
ちなみにこの納涼祭では、小学生以下が使うお金は、入り口で配布される
画用紙のお金で、現金のやり取りはしない。
学校の方でも
「納涼祭では紙のお金が配られるから、本物のお金が入ってない財布を
用意しましょう」と指導されてる。
- 746 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 15:17:30.15
ID:XWp4IKhg
- 初犯じゃないな。紫煙
- 748 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 15:21:03.26
ID:3veZ+bvf
- 子供達の健やかさに拍手
悪いものを悪いと言える、自分より小さな子を守るって
ちゃんと育ってるんだね
- 750 :名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 15:24:30.48
ID:CslMY4LM
- アレルギーで辛いのにそれを泥の言い訳に使われてる山田孫もかわいそうだな
根っからの泥だろ
先生がたとしては自分らで捕まえようとしちゃダメ、は言わざる得ないだろうけど
大人が来るまで待ってたら逃げられただろうし子供たちの連携はすごいなー
-
次のお話→地獄の断頭台(781)
最終更新:2021年03月16日 14:53