- ワインセラー侵入泥ママ
803 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 09:34:47.55
ID:/5myQ2Os
- 蔵に閉じ込めで思い出した知人の話。
知人の家には半地下の物置を改造したワインセラーがあるが、
数年前そこに近所の奥さんが閉じ込められる事件が起きた。
知人が外泊する隙にセラーから高いワインを盗もうとして侵入したところ、
偶然ドアが閉まり、その拍子に掛け金まで閉まって出られなくなったそうだ。
閉じ込められた奥さんは、昔見た海外サスペンスドラマで
「ワインセラーに人を閉じ込めて殺す」というネタを思い出しパニック。
半地下の窓をワイン瓶を投げつけて破壊し、外に向かって
「助けてー!殺されるーっ!!」
と叫んでいたところを通りすがりの小学生に通報されたらしい。
- 805 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土)
09:38:39.68 ID:/5myQ2Os
- 803続き
警察でも子供の受験をたてに見逃せと泣き落としを試みたり、
それもダメとなると実家の一族が自宅や職場に凸してきたり、
知人夫にワイセツ目的で監禁されたとか無いこと無いこと言いふらしたり…
ここのまとめで読んだような一通りの暴走をしまくったようで、
弁護士を入れたにもかかわらず完全解決には半年を要したそうだ。
知人曰わく「良識あるご近所さんって、それだけで宝物だね」
…真理だと思う。
- 808 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 09:48:37.37
ID:qRE3fvJa
- その中傷が嘘だってちゃんと周囲に信じてもらえたのかな。
どんなに普段信頼関係を築いてると思っていても、いざとなると
「どっちもどっち」とか「やられるにはそれだけの理由がある」とか
言いたがる人って多いから。
被害の理由が、他の人が持っていないような「金のかかったもの」のためだったりすると、
「ワインセラーなんか作って見せびらかすから悪いんだ」とか言うんだよな・・・
(もちろん「見せびらかし」たり全然してなくても)
- 809 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土)
09:53:10.38 ID:/5myQ2Os
- 完全解決というのは
①壊したセラー窓(ステンドグラス)の弁償
②割ったワインの弁償
(同じ物を買って返す)
③泥一家の引っ越し
④泥一家が破壊した玄関門扉の弁償
だそうです。
一連の事件への精神的苦痛に対する慰謝料と、言いふらした嘘に対する
名誉毀損は諦めたらしい。
弁護士ならそこを頑張ってよと思ったけど、ここに拘ると長引くもとだし、
念書取ったから(効果の程は不明だが)それでよしとしましょう、と。
知人夫婦は良い人たちなので、誰も泥の嘘は信じてないのが救いだ。
- 810 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 10:21:51.24
ID:Gr+tCzfe
- ロマ猫とかあったのかなー
- 814 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土)
10:54:44.58 ID:/5myQ2Os
- それほど高価なワインは無かったと知人は言ってたが、
今中学生の息子さんたちが生まれた年にボトル詰めされたボルドーで、
息子さんたちの二十歳のお祝いにあける予定だったやつを割られたので、
知人夫婦は激怒して、絶対同じものを弁償させたる!と頑張ったから、
弁償額はかなりかかったと思われ。
ちなみにステンドグラスも元々は古民家解体時にタダ同然で手に入れたが、
今は職人さんがいない&材料が無いので修理にかなりかかったというから、
泥の払った金額は相当だったものと思われます。
…ま、自業自得だけど。
- 815 :名無しの心子知らず:2011/08/20(土) 11:53:12.69
ID:6FB0X7G0
- 泥一家で引っ越ししたと言うことは、泥奥は返品されなかったのか
泥旦那も同類だったのか、それとも責任もって一生監視することにしたのか
-
次のお話→学割女史(818)
最終更新:2021年03月12日 15:39