- 122 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 13:05:55.69
ID:Y2gH9GYE
- 昨日会社(工場)の人があった出来事。
工場には皆でお金を出し合って部長(昇進祝いにあげた)用の電動自転車がある。
部長も喜んで、家に持って帰るの面倒だから工場皆で使おうと
名義も部長ではなく会社にした。
事務の女性が銀行に乗っていき、用事を済ませて出てくると、中学生ぐらいの
男子を連れた母親が自転車を動かそうとしていたが、鍵がかかっていて
苦戦していたところだった。
事務員が声をかけると、
「あんたみたいな若い女性がこんな新品(買って間もない)の電動自転車
乗っているのもったいない。鍵を渡せ!」と
わがままを言いだした。
事務員は仕方ないので銀行の警備員を呼びに行って戻ると
母親と男子は大慌てで逃げていったそうです。
事務員によると、逃げていく男子の顔には乗りたかったまたは欲しかった
という感じの顔でこちらを見ながら逃げて行ったそうです。
- 123 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 13:13:06.29
ID:4clpXwOJ
- それわがままじゃなくて恐喝…
泥が早く捕まって子供は引き離されてまっとうに育ってほしい。
- 124 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 13:16:06.27
ID:p6s0ofLk
- 中学生くらいだと矯正するの難しそう
- 128 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 14:13:38.48
ID:GKtp/5nU
- >>122
自転車にでっかく社名書いたりしてないの?
- 137 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 15:06:38.61
ID:Y2gH9GYE
-
>>128でっかくは書いてません。名札に会社名で貼ってあるだけです。
>>123ワガママではなく恐喝ですね。聞いただけの話でしたので。
-
次のお話→390セット泥ママ(125)
最終更新:2021年03月10日 15:48