- うなぎパイ奥
598 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:41:13.38
ID:JnsOYMUV
- 車上嵐されたんですがこのスレでいいでしょうか
長くなりそうなのでトリップもつけたほうがいいかな
- 599 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 13:42:28.16
ID:qXOcsm67
- 相手がママならドゾー
- 604 :598 ◆3IdMA1KudQ:2011/09/01(木)
14:05:12.70 ID:JnsOYMUV
- 保育園の送迎に自家用車で行ったときの事です。園には普段の送り迎えは
自転車で申請しているのですが、小雨が降っていたので普段乗らない
旦那の車で行きました。
時間は夕方5時半頃です。園の前の道は駐車禁止なので、急いで娘を迎えて
退園ノートにサインして帰ろうとしたとき、玄関付近で担任の先生に
呼び止められて2~3分ほど事務的な話をしていました。
そのときに園庭の向こうの植え込みの隙間から私の車から紙袋を持ち出す
ママAの姿を見たような気がしました。
ママAの車は朝よく見るのですが私子の下のクラスにA娘がいて、
太いハンドルカバーとモフモフダッシュボード&変な芳香剤仕様の黒いタントで、
いつも斜めに止まっていたりお向かいのマンション駐車場の出口を塞いだりしてて
父母会からもよく注意を受けている人です。
見間違いと思いましたがちょっと気になって急いで門を出ると、私の車に置いて
あった紙袋(と同じ模様のもの)を手に提げてタントに乗り込む後姿を見ましたが、
声をかけようと助手席側に駆け寄ったところで急発進して去ってしまいました。
慌てて自分の車に戻ると、案の定紙袋がなくなっていました。
紙袋の中身は入院中のおじいちゃんへ持って行こうと買ったうなぎパイと
古本のワンピース21~30巻です。
- 605 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:07:27.75
ID:iQDS80VT
- 駐禁のくだりは荒れる元。
書かなくてもいいと思った。手遅れだけど。
紫煙。
- 606 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:08:21.21
ID:v9DhemHG
- 保育園のお迎えって、スムーズに行かないことも多いから
ロックはきちんとしようね支援
- 607 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:08:39.16
ID:Cw8wd1Oz
- カギ掛けてなかったんだ、支援
- 608 :598 ◆3IdMA1KudQ:2011/09/01(木)
14:12:30.59 ID:JnsOYMUV
- 車にはカギをかけておいたつもりですが、車から離れるときにどうもカギの
ボタンを2度押ししてしまったようで実は開いていたようです。
その場で担任の先生とA子クラス担任に報告しましたが直接現場を目撃した
訳ではないのと、園長先生が不在だったので今後どうするか、園長判断で
翌日以後検討するそうです。
でも空港の袋なんてこの地域ではあまり目にしませんし、Aママと目があったときに
「しまった」的な表情をしていて急発進
(助手席に立っていたA子が後ろに転んでいた)
したので私的には間違いないと思います。
Aママとは話したこともありませんがシングルマザーではなく、仕事している
夫がいることを先生から聞いたので、彼がまともな人物であることを祈っています。
とりあえず指紋を残すために助手席ドアにラップを貼って使わないように
してるのですが、雨が降っていたので残っているか分かりませんし、目撃者も
現時点ではいない状態です。
あと旦那が防犯装置もついていたのですが、事故したわけじゃないしドアを
こじ開けられたのではないのでだめっぽいです。
とりあえずここまでが昨日起きたことです。旦那は出張に行っていて帰るのは
週末なので、電話したのですが、カギをちゃんとかけなかった
(結果的にかかっていなかった)
のが悪いのと、取られたのが大したものじゃないし、変に動いておかしい相手に
報復されて新車に傷でも付けられたら面倒だから単独で動かないよう
言われています。
- 609 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:12:55.23
ID:g715f0gU
- まあ、その程度の被害で済んだのが不幸中の幸いだな
- 611 :598 ◆3IdMA1KudQ:2011/09/01(木)
14:15:34.63 ID:JnsOYMUV
- >>605すみません、余計でしたね。過去に取り締まられた人もいたので
気になってつい書いてしまいました。
>>606-607 全ての原因はロックにあります。反省してます。
また進展がありましたら報告します。
- 613 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:16:56.45
ID:v9DhemHG
- 目撃者も物証もナシじゃあ、旦那さんに一理あるね。
信頼できる人がいるなら、軽く話しておくぐらいはアリかもしれんけど。
あとは凸に備えて録音スタンバイとか。
- 615 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:20:30.69
ID:g715f0gU
- >>610
単に子供が同じ園というだけで、付き合いも全然無い相手だろ?
旦那も言ってるけど、わざわざこっちから犯罪者に接触して刺激するより、
このままかかわらない方が良くないか?
園内に同様の車上荒らし被害にあったママがいるんだったら、集団で対処することも
出来るだろうけど
- 616 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:23:10.28
ID:s5TyM1ab
- つか、なんでその場で24しなかったんだ?
- 618 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 14:23:53.49
ID:K6pnmvSz
- 開閉ボタンが一緒なのか
うちは別々だから押し間違えても平気だけど同じだと閉めた後確認必要だね
とりあえずドアを開けるときって指は内側に入るから案外指紋が残っているかもよ
調べてもらえそうなら見てもらうと良いよ
あとは泥夫に期待だね~
- 634 :598 ◆3IdMA1KudQ:2011/09/01(木)
15:23:29.44 ID:JnsOYMUV
- 皆さん色々ありがとうございます。
事の発端は私のカギのミスでして、お察しの通り開閉が同一のボタンなので
2度押しして開状態でカギを持って下りてしまったことが原因です。
カギをかけるとハザードが1回点滅するのですが、園の前に路駐するときは
ハザードをつけておくという父母会のルールがありこれが裏目に出てしまいました。
今朝、担任の先生に会ったときには園長からAママに軽く質問してもらうと
言っていましたが、Aママがクロだった時でも、園としては盗られた物を
取り返すまではできないと言われました。
園の外で起こったことですので勿論それは了解しています。
ひょっとしたらAママは駐車禁止の道路なので通報すると逆に私にお咎めが
来るので警察には言わないだろうと思っているのかもしれません。
実際私も駐禁と盗られた物とどっちを取るかと言われたらうなぎパイと漫画は
諦めたほうがいいとは思います。
また、駆け寄った時にAママに顔を見られたことと、おそらくネームカードの色も
見られているのが気がかりです。
とりあえずAママは逃走したりしてないので旦那の言うとおりおとなしくし、
今朝から自転車で送迎しています。
レコーダーも旦那のものを携帯するようにします。
- 638 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 15:33:46.08
ID:NpHt02JX
- えーと?
園の外で起きた車上荒らしで犯人を見ていないんだよね?
なんで警察に届けないで園に言うの?
園は無関係じゃん
- 640 :名無しの心子知らず:2011/09/01(木) 15:35:16.87
ID:0vEY//t8
- 面が割れてるのに24して恨まれて被害が拡大する方がリスキーだと思う
- 756 :598
◆3IdMA1KudQ:2011/09/02(金) 12:02:52.07
ID:JOFsmVUn
- >>598でうなぎパイと漫画を盗られた者です。
昨日の夕方、園から携帯に電話があり、園長がAママに連絡したところ
他人の車から紙袋を持ち出したことを認めたと連絡がありました。
つきましてはお迎えの時に園長立会いの下で三者で話し合いをしたい
と言われました。
気がすすまなかったのですが了承し、時間の打ち合わせをして電話を切りました。
そして昨日の夕方、Aママとの話し合いの席で以下のような話し合いがありました。
このスレで事前知識を仕入れていたのでICレコーダー持参です。
「先日のお迎えの時に、隣接する学童に通わせているAママの友達Bママの
車を発見した。
車内には漫画が大量に入った紙袋が見えた。
このBママには以前、漫画本をたくさん貸し出してあったがなかなか返してくれなかった。
やっと返しに来たのかと思って待っていたが現れないので仕方なく
自分で持って帰った。
だから持ち帰った漫画本は私の物で窃盗ではない。
うなぎパイ?そんなの知らない。」
なんかもう言葉になりませんでした。私はてっきり犯行を認めて返してくれるのかと
思っていた(でも食品が帰ってくるのは抵抗があるから諦めるつもりでした)ので、
目玉が飛び出るとはこのことでした。
つづきます
- 757 :598
◆3IdMA1KudQ:2011/09/02(金) 12:05:00.93
ID:JOFsmVUn
- 私が「漫画本をもう一回調べてください、全巻ブックオフの値札(105円)が
ついているはず。
あとBさんに空港免税店の紙袋に入れたか確認してください。」と聞いたところ
Aママ「漫画本は実家の廃品回収に出したのでもうない。
Bさんもその袋に入れて私に返したと言っている。
私は自分の漫画を取り返したことと私さんが車上荒らしにあったのは別問題で
私には関係ない。
私さんが警察を呼んで調べてもらえば良いけど漫画より罰金のほうが
高くつくと思うけど。
とにかく私はこんなことで時間をとられて迷惑している、もう帰らないと。」
と言ってそそくさと帰ってしまいました。
壮大な嘘をついているのに目が座っているのが怖かったです。
この時点で私は完全に戦意喪失、園長先生もあきれて物が言えない状態でした。
おそらく漫画は遠くの古本屋に売却、うなぎパイは腹の中、で完全に
証拠隠滅されてるでしょうし
もうこれ以上この人と係わりたくないのが先行して、園長先生には
「もういいです、ご迷惑をお掛けしました。」と言って帰りました。
夜、旦那にこの一件を話したところ、前日とは打って変わって激怒して、
帰ったら徹底的にやってやるとか言ってました。
なんでも防犯装置がついてるそうで、うまくいけば映像が残ってるらしいのですが
警察にはまだ通報しないよう、車には触らないよう言われています。
とりあえずここまでが昨日の出来事です。
- 759 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:10:57.28
ID:CotGZf7V
- 駐禁でさえなけりゃあねぇ・・
でも、窃盗していいって話でもないし。
- 761 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:16:22.10
ID:faR2V4rd
- 路駐と車上荒らしは別件と考えたら?
確かに路駐は良くないしこちらのペナルティだけど、泥棒に偉そうに
言われる事ではない。
その上で徹底的にやっちまいなーだな。
その録音消さないようにね。
- 762 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:18:10.28
ID:06e33ZM4
- Bさんが唐突にでてきたけどこれは泥Aとグルなのかな?
- 768 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 12:30:24.70
ID:kFNV3inQ
- >>765
人の乗り降り、荷物の上げ下ろし等を理由とした五分程度の停車は駐車にはならない
だから停車禁止の区域でなければ駐禁にはならない
>>762
Bさんはグルではないのでは?
グルだったらその場にいるだろうし、Bさんを呼べでAが慌てて逃げるようにみえる
- 783 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 13:29:30.55
ID:kFNV3inQ
- すぐにできること
近隣古本屋に問い合わせ、チェーン店は一箇所に問い合わせれば情報が回る
そう何件も古本屋なんかないだろうから簡単
車上狙いとして通報
駐停車禁止の場所でなければ胸張っていけ
Bさんへの事情聴取
連絡を園にしてもらえば個人情報云々は問題クリア
Aさんとの関与を否定すれば録音内容と共にA旦那召喚コース
ただしAと口裏合わせしたら終了なので急ぐ必要有り
証拠なんかとうに隠滅されているだろうが本は売れば記録が残るから
売った本屋が実在するなら喋れますよね、でFA
- 795 :598
◆3IdMA1KudQ:2011/09/02(金) 14:10:07.26
ID:JOFsmVUn
- 短時間のうちにたくさんアドバイスありがとうございます。
実は駐禁については何年も前から園にも父母会にも付近住人から通報されたりして
非常に難しい問題になっています。園は路駐を認めるわけではないものの、
ハザードをつけたり窓の下にネームカードを置いたりするよう指導していますが、
やはり年に2~3台が切符切られている状態です。
旦那が当初事なかれ的な言動だったのは、メカ音痴な私が操作して
切り札の防犯装置の映像を消されたり、警察に対して自爆したりするのを
恐れての事らしいです。
今メモリーカードは本体から抜いて自宅に保管してありますが中は見ていません。
あと、古本を買った店には連絡を入れてはおきましたが、店側は
「周知はするけど本人以外が来たり、他の本と混ぜて売却したりされると
見落とす可能性もあります」
と言われました。店にも迷惑をかけてしまいました。
Bママは園の卒業生の子がいるので園長先生が名簿を見て電話するか、
学童の先生にお願いしてそのような事実があったかどうか直接確認してくれるそうです。
園の前とはいえ園外で起こったことなのに先生はとても協力的で助かります。
- 826 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 16:12:11.13
ID:i32OFF5g
- なんかすごい不思議なんだけど、苦情だのきっぷきられる人がいるのに
園はなんで対策してないの?
普通は「車で来ないでください」になると思う。
病気の子を迎えに、だったら仕方ないかもだけど、雨が降ったりで
こうして車出したりしてると、幼稚園の周辺住民からするとすごい鬱陶しい
迷惑幼稚園だよね。
泥といい、なんかその園じたいの品性が疑われるわ・・・
- 827 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 16:15:01.11
ID:z6EZfc4G
- 近隣住民の路駐の苦情について、今ここで園関係者以外がどうこう言っても
無意味なんでは?
泥ママが喜ぶだけでしょう
泥ママも路駐してたはずだけどその点はどうなった?
ドライブレコーダーは常時可動式のものもありますよ
- 849 :名無しの心子知らず:2011/09/02(金) 18:53:31.59
ID:79zl7oBH
- みんな駐禁の話題に熱くなってるけど、
人に貸した物を、貸した人の許可無く勝手に持ち去ったら(返して貰ったつもり)
その時点で窃盗だろ。
泥自爆してるじゃん。
- 906 :598
◆3IdMA1KudQ:2011/09/03(土) 09:43:38.54
ID:RIYbxW1k
- おはようございます。昨日は夜勤だったためレスできずすみません。
今日もこれから出勤なのでかいつまんで報告します。
まず園にお迎えに行ったときに担任の先生から
「残っていた名簿からBさんに電話をしたのですが、Bさんいわく、
確かにAさんから漫画を借りていた。
積んでいた漫画をAさんが持ち出すことは事前に了承していたと言われた」
と報告を受けました。この二人絶対口裏を合わせてると思うのですが、
会ったこともない上にAママとグルなBさんに直接話すのも
すごく嫌だし先生にも迷惑なので、こちらはもう放置することにしました。
- 908 :598
◆3IdMA1KudQ:2011/09/03(土) 09:46:34.51
ID:RIYbxW1k
- つづきです。
次に、昨夜帰宅した旦那がPCでカードをチェックしたら、コマ送りみたいでは
あるもののAママの姿が映ってました。
私が車を停めて園に入ってしばらくするとAママが私の前方に駐車。
下りてきて園に入らず前の窓から車内を覗き込んでいる
(ネームカードをチェックしている?)姿と、しばらくして私より先に門から出てきて
自分の車に戻らずこちらに近づき、紙袋を提げて自分の車に乗り込む姿が
映っていました。
Aママが車を停めた位置と私の車の間に園の門がある
(門の前には車を停めない決まり)
ので、Aママが門を出てこちらに近づくのが明らかに不自然ですし、
学童はAママの車の更に向こうにあるのでBさんの車が私よりも後ろにあるのも
考えにくいです。
旦那は買ったばかりのドライブレコーダーがいきなり役に立って喜んでいて、
画面を印刷してこれを犯人に見せてやれと言うので面倒ですが
これから保育園に持って行きます。
- 909 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 09:48:29.91
ID:BPbc72zq
- 明らかに車上荒らしなんだから
保育園じゃなく警察行った方がよくない?
- 910 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 09:49:55.45
ID:FItVyFB6
- >>908
なんで、犯人に手の内見せるかなあ
旦那も頭悪そう
- 911 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 09:54:37.62
ID:qIWXKzgw
- 旦那バカだねー
さっさと妻に通報させて、警察にドライブレコーダーをみせてから交渉するもんでしよ。
口裏合わせて平気で嘘つく人は、警察でもない素人になにいわれても
「そんなの時間があったから合成したんだ」とか
「駐禁の違反金とられるから証拠があってもまだ警察にいわないんだねpgr」
で馬鹿にされて終了なんじゃないのかね。
- 913 :598 ◆3IdMA1KudQ:2011/09/03(土)
10:01:22.75 ID:RIYbxW1k
- 皆さんの言うとおりでした。保育園に持ってくのやめます。
リロードしてよかったです。
- 914 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 10:06:41.78
ID:l7EI5NDX
- >>913
うん、Kに持っていくのが一番
- 937 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/03(土) 11:46:36.49
ID:HFT21Rny
- 園には、
証拠の映像が取れてましたので、警察に、車上荒らしの被害届けを出しにいきます、
と一報入れておいたほうがいいのでは?園は協力的だったし。
警察沙汰にするか、話し合いで済ますか
どこまで追い詰めて落とし所はどこにするか、旦那ともよく相談してね
- 938 :名無しの心子知らず:2011/09/03(土) 12:22:03.53
ID:En/DETC9
- 園に言えばまた泥に連絡するだろうから、まず第一に警察だよ。
警察に被害届けを出して、証拠を提出してからの話だな。
続きはこちら→うなぎパイ奥2
-
次のお話→ジャギ奥(641)
最終更新:2021年01月04日 10:42