- 224 :名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 22:13:51
ID:sbCI882V
- 近所のショッピングセンターに
児童館仲間たちと買い物に行き、フードコートで食事。
すぐ近くの別グループ
(春休み中の女子大生と思われる)の女の子たちが騒ぎ出した。
一人がどこかにネックレスを落としてしまったらしい。
去年の夏のバイト代つぎこんだのに~!と半泣きの女の子が友人に連れられて
総合受付に届いてないか聞きに行くべく中座。残った数人で「○○(店名)かな」
「駐車場とか・・?」など落としたかも知れない場所を話し合っていた。
周りを気にする余裕がなかったようで、かなり大きな声だったのでもう丸聞こえ。
可哀想だね、見つかるといいけど・・、鎖がちぎれちゃったのかな、などと
こちらも小声で話していたら、Aさんが「ねえ、ちょっと探してこない?」と言い出した。
「でも今からあの子達がお店回るみたいだよ」
「確かに手伝ってあげたいけど、
単なる立ち聞き状態だからちょっと変な話って気がするし・・」
などとみんなで返したら
「あ、みんなってそっち系?」
というよく分からない返事が。
「まあいいんだけどさ、でもさ、
××(ブランド名)のやつだっていうじゃん。チャーンス!とか思わない?」
冷たいと言われたのかと思いきや、
先に見つけて自分のものにしようという意味だった・・。
他の皆に
「えー!それはない!」「いやひどいよマジで!」とかなりきつく言われても
「みんな無欲~」と最後まで悪びれることなく笑ってた。
その後「図書館の本は“売り物”じゃないから持って帰っても万引きにならない」
という持論を展開。
もうめんどくさくなりその場は薄ら笑いで流し、FOを心に誓って帰宅しました。
- 226 :名無しの心子知らず:2007/03/23(金)
22:51:20 ID:xXL+PuKH
- >>224
他の人も聞いてたことだし、COでいいと思う。
- 228 :名無しの心子知らず:2007/03/24(土)
02:23:57 ID:gQLb8BL5
- >>224自宅なんかに招いた日にはアレコレごっそり持っていかれそうですね。
CO推奨
- 230 :名無しの心子知らず:2007/03/24(土)
09:27:50 ID:grdSgATC
- >>224
チャーンス!噴出したw児玉か!
逃げてーーーーーーーーーー!!
-
次のお話→249
最終更新:2021年03月11日 14:02