- 芳一奥
555 :名無しの心子知らず:2007/04/04(水) 14:29:16 ID:i6dA0d3m
- >>550
で、一箇所だけお経書き忘れて結局は持って行かれるんだなw
これだけでは何なので窃盗被害のお話を(ry
昨年息子の検診の時にベビカ盗まれそうになった。
ちょうど出てきた時に泥棒ママが何食わぬ顔で押していくのを見て、
私が最初に止めた場所にベビカがないのを見てピンと来た。
近くにいた係員さんに事情を説明してそのママを足止めしてもらった。
うちのベビカ、このスレとか色々参考にして見えないところにありとあらゆる
方法で持ち主である事を証明出来るようにあれこれ仕込んであるんだよw
ハンドルの裏、下にあるカゴの裏、一見しても分かりにくいフレーム部分
などに子の名前をこれでもか!ってくらい書き込んでるんだ。
書きすぎて正確には忘れたけど多分10箇所以上書いてる。
他にもフードの裏側やベルトの裏に刺繍糸縫い付けたり、
フロントガードにつけるおもちゃのマジックテープの裏にも名前書いてるw
泥ママは「間違えた」とかお決まりの言葉ですっとぼけていたけど
「じゃあ伺いますけど、どれがお宅の"本当の"ベビーカーなんですか?」
と聞いてみたらうちとは似ても似つかぬ色と型www
「これだけ特徴が違ってりゃ間違えるなんてありえない、
どうみても故意です本当にありが(ry」
と一刀両断して泥ママの処理は係りの人にまかせて帰ってきた。
…さて、今月息子の三歳児検診があるんだが。
まさか鉢合わせしたりとか…考えすぎだよな。
ベビカは卒業したが、
また耳なし芳一方式で服と持ち物にびっしりと記名大会するかw
あ、ちなみに盗難を免れたベビカは綺麗に名前を落とし、刺繍糸も取って
去年の末出産した妹に譲りました。
盗難未遂事件の話をして
「これでもか!ってくらい名前を書いとけよーいざと言う時役に立つよー」
と注意もそえてw
- 557 :名無しの心子知らず:2007/04/04(水)
15:14:06 ID:Hr4p4/tZ
- >>555
スゲー!徹底的すぎてワロタw
- 558 :名無しの心子知らず:2007/04/04(水)
15:26:30 ID:rEDjrFOs
- >>>555 GJ!
こないだ3歳半検診行ったけど、洋服脱ぐことはなかったよ。
身長体重は洋服を着たままだったし、お腹に聴診器とかもなかった。
- 559 :名無しの心子知らず:2007/04/04(水)
15:36:15 ID:Nt6Pxu1o
- >>558
それは地域によって違うと思うよ。
うちは身長体重はパンツ1枚だったし、聴診器も当てた。
- 569 :名無しの心子知らず:2007/04/05(木)
05:29:05 ID:/fLlN2PG
- >>555 GJ!うちも参考にしようっと。
- 570 :名無しの心子知らず:2007/04/05(木)
07:33:50 ID:yEcnzM/j
- >>555
GJ!!
仕込みベビーカーワロタ。
現代版子連れ狼みたいだwww
芳一奥妹の話はこちら→芳一奥妹
-
次のお話→大学工作奥(615)
最終更新:2021年03月16日 12:42