- 大学工作奥
615 :名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 12:08:55
ID:lBrn4xq8
- >604
人のいい604さんが責められる嫌な時代になりましたね。
子供で人を責めてさらしものにしてざまあみろという性格の子じゃ
かわいげなさ過ぎ。
まあ604さん馬鹿を見たと思っているだろうけど、先生たちからの
評価は倍増したはず。
そのずるい元友達は職員室中で要注意の生徒としてしっかり広まったと思うよ。
でもちがうスレにカキコした方がよかったかもね。
うちは昨年子供の夏休みの工作を盗まれてひと騒動だったわ。
その盗んだ子供の同級生の母親っていうのが604さんの元友人みたいな人で
大変だったけど天罰がくだって一件落着になった。
- 616 :名無しの心子知らず:2007/04/06(金)
12:17:16 ID:xfNY4w1v
- どんな天罰?
- 618 :名無しの心子知らず:2007/04/06(金)
13:03:02 ID:uu9Ly96g
- ちょ、>>615くわすく
そういうのこそこのスレタイが求めてるものではないのかと
- 620 :名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 14:04:22
ID:lBrn4xq8
- 其の工作を作った制作場所が我が家ではなく、ある大学の
夏休み工作教室だったのでうちもあまり大きな事言えないんだけど、
それが幸いした。
盗人親子は2学期にいけしゃあしゃあと其の作品自分のだと提出した
おかげでその後大恥かいて、いたたまれなくなって実家のあるよその県に
転校して行ったよ。
担任も大恥かいてあやうく学校の名前に泥を塗る所だったので
怒りの矛先をその親子に向けていたしね。
ま、ここまで書けばなにがあったか想像できるでしょう。
- 625 :名無しの心子知らず:2007/04/06(金)
14:15:40 ID:Gm/x8aig
- たぶん発明コンクールあたりで入賞しちまったんだろうな。
- 626 :名無しの心子知らず:2007/04/06(金)
14:17:15 ID:fQNo0fvr
- >>620
盗人親子は盗んだ工作を自分のものとして提出したけど、それは工作教室で
作ったものだったので嘘がばれてしまい、いたたまれなくなってよその県へ
転校した、てことでいいのかな?
学校の名前に泥をぬるとこだったって、工作のコンクールにでも出品したの?
- 627 :名無しの心子知らず:2007/04/06(金)
14:22:42 ID:6dSBm2fJ
- とある大学の夏休み工作教室で作ったものを、盗人親子は夏休みの宿題として提出。
出来映えが良かったので、担任は学校代表として市町村のコンテストに出そうとしたが、
すんでのところで工作教室で作ったものと判明。
知らずにコンテストに出そうとした自分が恥ずかしい→そもそも嘘吐いて提出した親子が悪い!
と担任も激怒。
周囲に知れ渡り、身の置き所の無くなった盗人親子は転出。
こんな感じ?
工作教室で作ったものは、皆同じものか、或いは共同制作か。
宿題として提出しちゃ駄目って、はじめから言われてたのか?
その辺りがちょいとわからなかった。
- 633 :名無しの心子知らず:2007/04/06(金)
19:18:27 ID:rIwUSwI0
- >>620
>おかげでその後大恥かいて
kwsk
-
次のお話→厄日奥(636)
最終更新:2021年03月16日 12:44