- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木)
11:01:06.19 ID:jat9roCl
- ママ友Aが遊びに来ると細か~い物がなくなる。
溜めていたポケットティッシュとか紙コップとか生理用品とかDSソフトとか
靴の中敷きとか。
段々と大胆になりこの前は布団のシーツと便座カバーと500円貯金と
丸井のカードが無くなった。
さすがにやり過ぎだろうと警察に通報したら友達同士の話だから不介入
みたいなことを言われた。
仕方がないのでA旦那に言いつけたらママ同士の話に夫を巻き込むなと叱られた。
仕方がないのでそのままA旦那を押し退けてA宅に入り自分のモノを
持ち帰ろうとしたらA旦那に通報され自分が捕まった。
同じ警察官だったのでAママの時は不介入で私は何で?と聞いた。
自分のモノでも勝手に上がり込んで持ち帰れば窃盗。
あなたは現行犯。だと。
納得ができないまま泣き寝入り←今ここ
- 334 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 11:02:20.05
ID:QqpV7XvX
- 釣りだろいくらなんでも
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 11:07:28.65
ID:0tFH/fak
- 窃盗というより押し込み強盗
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 12:04:33.45
ID:OJIe8u0H
- >>333
自分のもの勝手に取り返したら窃盗。当たり前。
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 12:57:12.97
ID:zG7L+i6R
- 取り返しに行くなら警察に被害届だして警察と行かなきゃナ。
相手が被害届出してしまえば下手すりゃ前科者、良くてこっちが金出して示談。
- 342 :おさかなくわえた名無しさん:2011/10/13(木) 20:45:47.76
ID:6IDsTwDb
- 取り返した方法は確かに悪いが
ママ友A、家に盗まれたものがあった事実は警察にどう説明つけたんだか…。
最終更新:2011年10月18日 17:30