167-737

737 :名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 19:20:56.08 ID:DA71dol9
お正月の福袋に朝早くから並んで、首尾良く手に入れた。
20代~30代女性用の洋服のブランド別福袋。
会計同じフロアにあるに並ぼうとしたら、いきなり横にグイっと引っ張られる
感覚があり、見ると福袋の端をつかんだ推定50代のオバサンが。
奪う気だ!と反射的に引っ張り返し、おばさんの指先が離れた。
すると今度は反対から引っ張られ、おじさんが袋の端の底の部分を引っ張る。
私は紙袋を抱え込んで、その場に座り込み、上半身の体重をかけて押さえ込むような形になった。
それでも引っ張るから紙袋が破ける音がして、
「何するの!!やめて!」と叫んでいたら
周りがざわついて店員さんが駆け寄ってきてくれ、引き離してくれた。
2人とも凄く興奮していて、おばさんが
「お父さんのせいで!!(娘の名前?)ちゃんに怒られる!」
おじさんが「女のくせに!」と連呼していたが、店員と警備員にどこかに
つれて行かれた。
すぐ後から女性の店員さんが来て、労ってくれて袋も新しいのに入れてくれ、
別フロアで別のブランドの福袋を買っていた夫や義父母たちを連れてきてくれた。
お店が奥で珈琲なども振る舞ってくれて、落ち着いたので家族に経緯を説明。
夫と義母が体を気遣ってくれたのですが、義父と義妹が
「守りきったなんて強いんだね!」と感心?してくれて
義母にたしなめられてました。

その時内心「勝ったよ!!」と義父たちに親指立てたくなったのは、
夫には内緒です。

 
738 :名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 19:26:33.81 ID:4Kypilub
>>737
福袋販売時の喧騒の中で異常に気づいた店員か店員を呼んでくれた
他の客に感謝だね

 
748 :名無しの心子知らず:2011/11/01(火) 21:22:34.40 ID:DA71dol9
>>738
そうですね。あの状況でしたから感謝しないといけませんね。

 

次のお話→739


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月02日 10:19