- 788 :名無しの心子知らず:2011/11/02(水)
00:12:18.79 ID:2w0t1LpY
- 非常袋の整理・衣替えや備蓄品のチェックを一気にやった。
・・ら、パックご飯の消費期限が4日後だった!
翌日幼稚園のお迎え時に大量のそれを持っていき、仲間内で事情を説明し
「誰か使って~w」と希望者を募ったんだけど
ロクに話したこともない顔見知り程度の人が割り込んできた。
「なにそれ超ウケル~!大丈夫、もらってあげるよ~」
と、突然でかい袋ごと全部持っていこうとした。
(少量ずつ小袋に入れて、大袋の中にしまって肩から下げてた)
しかしその袋の中には園が全員配布したハロウィンのお菓子セットが!
子供が朝から楽しみにしてたお菓子セットだったから、とっさに
「ダメです!」って大きな声が出せて良かった・・。
ていうか素で超慌てた!!
ちゃちい駄菓子セットでも、子供にとっては今日一番の楽しみなんだよ!
(帰宅後子供たちに渡すよう、子供ではなく保護者に配られてた)
皆の注目が集まったらマズイと思ったらしくいきなり笑顔になって
「あ~そ~、じゃあねまた明日~」ってさも仲良しのように去っていった・・。
今日は目があったけど無視された。
ハロウィンなのにお菓子じゃなくて米を配った、子どもの気持ちを踏みにじった
KYとか言われてるらしい。
いや、園内での子どものお菓子のやり取りは禁止されてるんだが・・。
- 790 :名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 00:22:20.27
ID:Q324IdAf
- >>788
ロクに話したこともないのに物が貰えるチャンスだと思ったら突然馴れ馴れしくなる
しかも「貰ってあげる」発言
そんなのなら普段から香ばしいだろうから、わかってくれる人はわかってくれるよ
ただ、ウワサだけ信じて事実も確認せずにヒソヒソする人は出てくるかもってのが
心配と言えば心配かな
- 791 :名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 01:01:09.56
ID:ixkw7/Y7
- 仲間うちで分けようとしたのに割り込んできて全部持って行こうとした…って
事実をありのままに広めてやればよろし。
-
次のお話→792
最終更新:2021年03月02日 10:46