170-300

(編集注:泥がママか不明なので番外編へ)

300 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:25:32.77 ID:2UBhxIil

話ぶった切ってすいません。
まとめサイトのROM専ですが、初めて書き込みします。

近所の某コンビニチェーンでパートしている妻から聞いた話。
自分も学生時代にバイトしていた経験があるのでわかるんだけど、毎日のように
来る常連客って結構いるもので、中には挨拶程度に話することもある。
ただし、それがみな良い客ばかりではないわけで。

毎日のように来てドリンク剤と菓子を買っていくばあさんもその一人。
非常に高慢ちきで堂々と「この店員は態度悪いから変えろ」と言ってくるくらい。
(念のために言っておくが、経験者から見ても妻の勤めるコンビニは
みな接客態度は良い方だと思う)
態度も顔もでかいが耳は遠いようで、店員が何度言ってもろくに返事せず
文句ばかりの非常に嫌な客だったそうだ。ちなみに店員の間ではこっそり
「湯婆婆」と呼ばれていたらしいw

そんな湯婆婆の行動に不審な点を覚えたのがパートのAさん。
湯婆婆がドリンク剤を取った時はわざわざ空いた箇所を埋めるように
並べなおしてる。
几帳面な人なんかなと思っていたそうだけど、Aさんがカメラ映像
チェックしてて気付いた。
並べなおすふりして一番前の品をカバンに一本落としてる。
で、何食わぬ顔して買い物して出ていくんだと。

ある日、事務所内でチェックしていたAさんは万引き後の湯婆婆が店出たところで
「おばあちゃん、バッグの中の会計まだだよね?」と小さい声でささやいた。
そしたら耳が遠いはずの湯婆婆はすぐに
「お金払うつもりだったんだよ」と店に引き返したそうな。

301 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:26:22.80 ID:2UBhxIil
(300続き)
そんなことがあっても変わらず来る湯婆婆w
なぜか急に店員に対する態度が良くなったんだけど、別の日に外で掃除していた
パートBさんは見てしまった。
今度は栄養補助食品(SOY JOYとかいうやつ)を万引きするところを。
店出たところで声掛けると例のごとく「お金払うつもりだったんだよ」。
聞いていた自分のそうだが、みな思ったに違いない。
「んなわけねぇだろーっ!!」

一応、店長には報告済みなんだが、この店長が店員には口うるさい割には
対外的にはヘタレという内弁慶。
「しばらく様子を見る。取られないように気をつけて見てるように」
とか何ぬかしているんだか。
忙しい店内ではいつも一人の客の行動に目を光らせているわけにいかないのに
それがわからないのか、と妻も憤慨。
今までどんだけ盗まれていたんだよ、とみな悔しい思いはしているものの、
店長が動かないので来店禁止も警察呼ぶのもしばらく無理っぽいそうです。

以上です。すっきりしない話で申し訳ない。

302 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 21:33:37.49 ID:c9UXgwca
>>300
ババは育児中なの?
違うなら生活板の方におねがいします

312 :名無しの心子知らず:2011/12/17(土) 22:23:45.79 ID:2UBhxIil
300です。
伝聞でしかないので、そのばーさんが実際いくつくらいで子がいるのかも
わかりません。たぶんいると決めつけてました。
読んでてたまに泥婆の話があった気がしたので平気かと思って書いたのですが、
スレ違いでしたか。
失礼しました。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月18日 01:18