- 788 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木)
10:59:07.19 ID:jznBI26N
- 書き逃げ
駅前あるってたら腰を引っ張られ振り返る
煙管筒から煙管抜こうとしてる泥ママ発見
俺見て泥母子ファビョってキチガイオヤジと叫び逃走
ここから蛇足
最寄交番に「こんなことが」と相談しに行く
知り合いの警官が「老けて誰かわからなかった」
1日で二人に老けてると言われ二十代前半の俺凹む
リーゼントと革のジャケットのせいだと思いたい
- 789 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木)
11:08:46.11 ID:jznBI26N
- 補足
泥ママの捨て台詞から真鍮製の煙管を金だと思ったらしい
エアガンのインナーパイプ叩いた自作品だっての
- 798 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 14:55:28.80
ID:9i9+3hzY
- 「あるってたら」ってのは打ち間違いなんだろうか…
それとも若い世代ではこういうのが当たり前なのか。
「さーせん」みたいに。
意図して使ってるならすごく頭が悪そうに見える…のは年寄りの証拠か。
- 801 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木) 15:02:40.21
ID:mJon8jQy
- 歩いている→あるってる、は東京弁だよ
昔からあるというか、アラフォーな自分が小学生の頃から普通
- 817 :名無しの心子知らず:2011/12/22(木)
18:42:16.34 ID:hrMUmssi
- 788です
自分が口語を混ぜたせいで荒れさせてしまって申し訳ありません
あるってる→歩いている、であってます
>>798
七十三歳の祖母も今年百八で天寿を全うした曾祖母も使っていたので
若者言葉ではないとおもいますが・・・
>>801が仰ってる地方については祖父母、両親、自分と三代とも横浜生まれ
横浜育ちで曾祖母は山梨出身です
それではこれで失礼します
-
次のお話→866
最終更新:2021年02月19日 13:43