176-512

激ニガ茶女史

512 :名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 15:29:58.66 ID:4ZGiVwd5
この前友達に頼まれて激ニガ茶をお茶のペットボトルに入れて
持っていったらやられた。
お茶を友達に渡すため机の上に出してたら幼稚園くらいの子どもを連れた
ママさんにひょいっと盗られた。
一瞬友達と顔を見合わせてしまったが、面白そうなので二人で
その親子の後を追ったらコップを出して親子ともども飲みやがった。
飲んだら親子でブフォって吐き出して周りを気にせずのたうちまわった挙句、
ママは一人でトイレのほうに駆けて行った。
子どもはかわいそうだったから持ってた水とアメあげて助けてやった。
んで、周りにいた人に子供託して帰ってきた。
戻ってきたママさんに絡まれたくなかったし。

ちなみに友達には激ニガ茶のストックが家にあったからそれをあげた。
どうせあまりものの茶葉を使って飲み終わったペットボトル使ってたから
損してないんで他の報告と比べると被害者でもないのかな。

 
513 :名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 15:34:10.41 ID:yXqOBRXa
GJ!
スカッとした

 
525 :名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 15:50:00.15 ID:jfsK5JRY
体験した事が無いので、ここのスレを観ると思う事は

「小説よりも奇なり」まさにこれ。

隣人なら恐怖倍増ですな・・・。

 
530 :512:2012/03/12(月) 16:00:45.57 ID:4ZGiVwd5
>「小説よりも奇なり」
まさしくそうなんですけど、さっき書いた友人から連絡が来ました。
この前の泥ママに遭遇して逆にお茶もらったらしいです。
「この前はごめんなさい。お詫びにお返しします。」
とか言われたらしいけど、怖くて捨てたらしいです。

 
537 :名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 16:36:41.20 ID:dMWHsEo5
>>530
こわっ

 
538 :名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 16:39:11.09 ID:jfsK5JRY
>>530
シレ顔で接してくるのもだけど

顔覚えられてるのが怖い。

 

次のお話→敷きマット奥(515)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月09日 13:50