176-641

641 :名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 17:51:40.81 ID:kmwPiOA1
初めて遭遇した

病院の待合で座ってたら何故か隣ぴったりに園児くらいの子を連れた
若いママに座られた
気持ち悪いので席を移動したのだが10分位したらまた隣に来た
またかよ、と席を立って歩こうとしたら歩けない
えーと思って見たらママが私のリュックのベルトを掴んでいた
「あの」といったら無視している
何度か声かけたが無視し続けるので仕方なく引っ張ったら奇声を上げた
しかも「どろぼおおおおおお」と
「いやあのそっちがおかしいでしょ」
と自分もとんちんかんな返答しか出来ないでいると
ママは周りにアピールするかのように「どろぼおおおおお」と繰り返す
警備員さんに間に入って貰い、必死に自分のだと訴えた
中を見れば財布が入ってて、免許証があるから見て下さい
つか何がはいってるか言えますなどそのときは言葉が上手く出てこず大変
ママは自分のものだからこの女に泥棒といった、だからこいつは泥棒
と繰り返す
とても冷静に低い声で言うので、何だか焦ってる自分の方が泥棒みたいだった
だが近くの席のご夫婦が状況を見てて声をかけてくれて
警備員さんがやっと中身を確認してくれた
免許証には私の顔、看護師さんは私の名前を知ってて証言もしてくれ
なんとか自分のリュックだと証明できた
そしたらママは
「あぁ、勘違いだったのね。あなたも気をつけなさいよ」と
謎の発言して凄い勢いで出て行ってしまった

その後診察して病院から出たら出口にママが立ってる!
怖くて走って駐車場に行ったら、やっぱり追いかけてくるので
車に飛び込み発進して逃げてきた

念のため病院に電話してみたが「で?」な感じで取り合ってくれない
確かに何も盗られてないし、追いかけてきたわけじゃないかもしれない
でもそうかもしれないしで来月の通院日が今からこわい

 
642 :名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 17:54:43.94 ID:vL85SZVd
>>641
警備員の意味なし。。。

「で?」も・・・。

 
643 :名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 17:55:32.65 ID:ZOLAUSK0
>>641
病院から出る前に引き返すべきだったね
追いかけてきたなら大声で叫ぶべきだった
それ以前に最初のやり取りできちんと終わらせておくべきだった

もし来月も来るなら転院しれ

 
644 :名無しの心子知らず:2012/03/13(火) 18:02:41.50 ID:PoECyAdy
>>641
病院の対応考えるとちょっと…そんな不安抱えたまま通院するのも
嫌だろうし、近場に他の病院がない地域とか事情はいろいろあるだろうけど、
できるのなら早い内に紹介状もらって転院考えた方が良くないかな

 

次のお話→660


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月09日 14:10