- 484 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/05/10(木) 16:16:58
ID:lUVhPYxk]
- 昨日児童館内の「つかまり立ちができるようになってから」
エリアにママ友たちと初入室しました。
プレイルームのようなもので、おもちゃや室内用ジャングルジムのような
ものがたくさんあるので実際は1歳半~3歳くらいの子が大多数です。
大きい子とおもちゃの取り合いとかあるのかな?
とみんな一応色々なおもちゃを持参。
そしたら、常連の子達は私たちが持参したおもちゃがめずらしくて寄って来るし、
空いたおもちゃ(児童館備品)が珍しい赤たちはそっちでご満悦。
非常に楽しく過ごせました。
特に私が持って来たおもちゃはうちではまだ早いものだったので、
2歳くらいの子たちに大人気。
が、それを独り占めしようとする子が一人いまして、抱えて離さない。
どうしようかな~と思い見ていると、
その子がそれをお母さんのところに持っていきました。
諌めてくれるかな?とホッとしたら、
そのお母さんは堂々とおもちゃをバッグに入れてしまいました。
びっくりして「あの、それうちのですけど・・」
と声を掛けると「やだ!ここのじゃないの?」と
慌ててすぐ返してくれましたが・・。
その人はすぐ荷物をまとめて部屋から出て行きました。
余りに堂々とした動作だったので備品のおもちゃが貸し出し可って
ことなのかと思い、帰り際職員さんに聞いてみたら、案の定持ち出し厳禁でした。
広いしすごくいい児童館なのに、
しょっぱなで嫌な思いをしてしまいその後夜までずっとブルーでした・・。
- 489 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/05/10(木) 16:34:51
ID:pbJY5LMW]
- 児童館に自前のおもちゃを持ち込む件について。
- 491 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/05/10(木) 16:39:18
ID:K/uLpeyb]
- >>489
なんで?
普通は禁止されてるの?
- 496 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/05/10(木) 16:51:21
ID:teaoKkJX]
- いけないわけじゃないと思うけど、児童館にはおもちゃあるだろうから
持っていかないほうがいいと思うけど・・・
赤ちゃんだったら別だけどw
無くなっても文句言えないだろーしね
-
次のお話→508
最終更新:2021年03月19日 14:42