- 570 名前:名無しの心子知らず[2007/05/12(土) 00:33:13 ID:GwwO6OAe]
- 犯人が特定できない話でスッキリしないのですが…。
娘の同級生のお母様が急逝されました。
小学校の母親同士連れ立って菩提寺でのお通夜に参列し、急に母親を亡くした
子供さんや家族の方の悲しみを想いそれぞれが大泣きして帰途に着きました。
その夜、我々の直後にお焼香に駆けつけた別のグループの方から電話があり、
誰か靴を履き違えて帰った人がいて、おせっかいだけど探している。心当たりは
無いかと聞かれました。
私は和服だったので(お寺ですれ違いに目礼だけ交わしていた)容疑から
はずれていて聞きやすかったらしいです。
一般客が引き上げる時になってお寺の靴脱ぎに履いてきた靴が無くて困惑する
ママと誰のものかわからない靴が一足残ったということだそうです。
場所柄とても気が引けたけど、残った方たちで確認しあったがどうしても
有り得ない靴が一足残ったと。
ジミーチュウの8センチヒールパンプスとベル〇ゾンペタンコ合皮変形履き古しを「間違える」
とはどうしても考えられません。あの悲しみの場所でそんなことをするなんて
もう虚脱です。
- 572 名前:名無しの心子知らずmailto:sage[2007/05/12(土) 01:03:22
ID:Av/HgP+Q]
- >>570
それ、幼稚園の発表会で1回あった。
ブランドの靴がなくなっていて、残っていたのはボロボロのローファーだったそうだ。
なぜか早めに帰っていった○○さんかも、という噂が役員の間に流れたけど
結局犯人と靴は見つからなかった。
-
次のお話→573
最終更新:2021年03月19日 14:45