- (編集注:泥がママか不明なので番外編へ)
809 :名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:14:23.89
ID:NGyjnSa/
- 辺鄙な田舎の冷凍庫の食材が盗まれるのだが、
どうしたらいいと思う?鍵はない。
盗まれるのは鶏肉と冷凍唐揚げに有名アイスと調理簡単な魚と
蔵を開けるみたいだ。
- 810 :名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:16:03.45
ID:f5jNqGXC
- 鍵かけろ警察呼べ周辺住民に注意喚起以外にないだろ
- 811 :名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:19:28.94
ID:rietOl3a
- 普通に通報してドナドナじゃだめ?
通算なら結構な額になるでしょうに
- 812 :名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:35:37.42
ID:dvo+2lY4
- 警察へ連絡→隠しビデオカメラ設置→ドナドナでいいんじゃない?
とりあえず、何曜日の何時頃盗まれる等々パターン把握しといた方が良いよ。
- 813 :名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:47:52.45
ID:NGyjnSa/
- 809だけどありがとうございます。
メンヘル持ちだから私の幻覚だと思いやり過ごしていたけど、
冷凍庫の満杯から半分近く減っていたから泥だと確信したのだけど、
泥は不定期です。
金額は少ないからと思っていたけど本格的泥になる前に父親に話してみます。
- 815 :名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:49:55.08
ID:7kFSS0aR
- >>809
プレハブ式冷凍庫?屋外に設置してある。
もしそうならば、ドアの隙間に挟むタイプの鍵前が販売されているから
ドアの上下に取り付けられない?
- 816 :名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 13:55:37.86
ID:fBLOFHas
- >>813
夫ではなく父親?
他の兄弟姉妹が来て、持ち帰ってるんじゃないかと勘ぐってしまう。
- 819 :名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 14:42:24.06
ID:NGyjnSa/
- 813です。スレチですみません。
兄弟には聞いてありますが、冷凍庫の物はいじってはいないそうです。
震災後は日中はパトカーが頻繁に通る地域なので盗るとしたら
夜しかないので、鍵をつけられるかどうかお店を回って探してみます。
どうもありがとうございました。
- 820 :名無しの心子知らず:2012/05/25(金) 15:24:43.21
ID:36H53P/9
- 鍵もいいけど警察にも連絡したほうがいいよ
最初は幻覚と思った~ガチだと気づくならかなりの回数来てるはず
指紋もありそうだ
最終更新:2012年05月25日 16:12