181-45

サブ時計氏     セコキチの書き込み→基地26-261

45 :サブ ◆Kmw2J1n/gc:2012/05/29(火) 12:31:43.14 ID:aq1z6zSu
【セコキチママ】発見!キチガイママ その26【泥キチママ】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337756413/
から来ました。

中途報告しますね。

結果、泥ママでした。

 
46 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:34:55.33 ID:aq1z6zSu
交番へ行ったのは現物確認でした。
どうやって泥ママが分かったのかは

泥ママが貴金属店へ売りに
  ↓
店主がこのサブマリーナー見覚えがある!
  ↓
交番へ相談。
  ↓
職務質問。
  ↓
白状。
  ↓
俺に連絡

です。

 
47 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:38:21.39 ID:aq1z6zSu
サブマリーナにはある加工というか仕様になってまして
それが証拠になりました。

父親が購入したのがそのお店で、加工も店主がしたのです。
不思議に思った店主が通報してくれたおかげで見つかりました。

まだ現物確認をしただけで戻ってきたわけではないですが
仕事が終わり次第、署へ行くことになりました。

 
48 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:40:29.92 ID:aq1z6zSu
ママさんには会っていませんが、俺がカバンから離れている隙に
盗ったということです。

 
49 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:46:23.07 ID:c89svkOk
どうするのかも対応で変わりそうだよね。
今後、園での他ママさんへの被害を防ぐために
被害届だしてるのだったら取り下げるなと書きたいけど、紛失届ではねぇ。
紛失届から被害届に切り替えられないの?
警察官がなあなあ対応で来たら名前と所属名を聞いて本部に言うとかしたら。

 
52 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:52:24.07 ID:aq1z6zSu
店主にも話を聞きました。
普通、売るときは保証書とか付属品が付きものだそうで。
とくに高級なもの程。
あとは仕様ですね。
こんな加工する人は滅多にいないそうで。

 
55 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 12:59:29.39 ID:Us8gLjo7
>>52
保証書とか付属品無いと、例え本物でも価値がガックリ下がるものね

後はどの程度穏便に済ませてやるか、って話になるけど、
余り温情かけない方が良いと思うよ>犯人
被害届を出して、きっちりかたをつけた方が良いと思う

 
57 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:05:10.81 ID:aq1z6zSu
店主の話によると出所の怪しい品は基本的に拒否するそうですが
今回のは自分で加工した物なので盗難届等が出てないか
警察に確認したそうです。

 
58 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:05:51.11 ID:fPZYom9I
>>52
取り敢えず良かったな。
泥旦那に対しても遠慮無くな。
鞄なんかに付けてるからだ、とか言いそうだな。

 
60 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:12:00.20 ID:AE8sbfvA
久しぶりに2chが個人の役に立った場面に遭遇した
これ2chで相談してなかったら、gdgd家の中で反省してただけだな

 
64 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:14:01.89 ID:7BVA34xu
解決ぽくて良かった
紛失届で出させた担当者の名前控えてあれば
報告して、しっかり〆て貰いましょう。

 
68 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:23:28.17 ID:csp3pqrr
泥は現行犯逮捕か。店主gj
 
69 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:24:37.76 ID:aq1z6zSu
んで、加工というのが裏蓋に刻印してあるのです。
父親の会社名とロゴと名前が。
確かに付属品に裏蓋がありますからね。
新たに購入して刻印したんでしょうね。

それが決定的な証拠になりました。

 
84 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:54:21.24 ID:aq1z6zSu
>>75
そうです。
退職の記念品です。
今は俺の弟が継いでますが。

被害届は出した方が良いですよね。
紛失届にした担当者には文句いいます!

 
85 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 13:59:32.01 ID:XtYGBWF0
>>84
ん、やれるだけやっちまいな~

 
90 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 14:42:09.58 ID:+b45US6d
そもそも機械式をカバンにぶらさげるとか、信じらんない暴挙なんだが。
傷はともかくムーブメント壊れかねないだろ。
巻き上げたかったの?もう動かなくなってたのかな。

 
100 :サブ ◆Kmw2J1n/gc:2012/05/29(火) 15:38:52.82 ID:aq1z6zSu
時計はちゃんと動いていますよ。
ダイビング用の時計なので丈夫なんじゃないでしょうか。
機械式とか詳しくないので分かりませんが、数年に一度は
点検に出しています。

あと30分程で顧問弁護士が来るので打ち合わせして警察署へ
行こうと思います。

 
108 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 16:21:56.65 ID:VVnyIfGo
ちょっと待って
サラッと顧問弁護士って書いてるけど金持ちなの?

 
114 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 16:34:45.21 ID:sT6yesZg
泥が白状したって自分で鞄から外して取った(盗った?)
って認めたって事じゃないの?

>>100サブさん
機械式時計は文字盤を上に向けて置いておくほうが
機械に狂いが出にくいんですよ
まあ、懇意の時計屋さんがあるみたいなので訊いてみるといいですよ
それと、ダイバーだと言っても過信しすぎです
防水機能は高いとしても耐衝撃性に関してはさほど丈夫と言えない訳で

 
115 :サブ ◆Kmw2J1n/gc:2012/05/29(火) 16:38:47.40 ID:aq1z6zSu
弁護士と話した結果、窃盗で行きましょうとなりました。
示談は無しの方向です。

俺自身は別に金持ちじゃなく、親とその親族が金持ちです。
弟も金持ちか。
弟が社長に就任したときに呼ばれて社員になったので
俺は社内では偉い立場ではないです。
社内でも親族っていうのは隠してますし、知ってるのは上層部だけです。
組織図では役員ですが、平社員がそんなの見る機会無いですし。

 
116 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 16:44:55.95 ID:aq1z6zSu
>>114
そうです。
盗ったと自白しています。

機械式、そうなんですね。
これからはちゃんと腕にしようかと思います。
裏蓋に透明のシール貼っておけばかぶれにくいと教えてもらったので。

 
117 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 16:45:44.95 ID:Fi5zgJIF
>>115
弁護士入ったならもう書き込まないほうがいいよ、
解決したらその後にでも知らせて欲しい。

 
118 :サブ ◆Kmw2J1n/gc:2012/05/29(火) 16:52:35.77 ID:aq1z6zSu
用意が調いました。
それでは行ってきます。

 
120 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 17:04:48.67 ID:QTjrdMKx
これ、置いておきますね
★その後いかがですか?in育児板★41

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335916159/
 
121 :名無しの心子知らず:2012/05/29(火) 17:18:03.22 ID:KlEVSi1Q
>>118
できれば自分のレス全てにコテトリ入れてくれると助かる
 

次のお話→67


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月02日 14:16