184-940

ミルク万引ママ

940 :名無しの心子知らず: 2012/08/08(水) 08:21:40.74 ID:e2nqwmwu [1/4回発言]
返品するのに何故かレシートがいらないお店でバイトしてたけど、
万引き→返品して換金 をするママさんがいた。
チェーン店で万引きしたのを持ち込むのもあったんだろうけど
同じママが毎日粉ミルクを返品しに来てた。
その人が来るようになってからうちの店で月にミルクだけで10万近く
万引きされるようになり、返品にはレシートが必要になってからは
1回も返品に来ないと言うわかりやすさだった。

 
941 :名無しの心子知らず: 2012/08/08(水) 08:25:57.36 ID:e2nqwmwu [2/4回発言]
書き忘れ。
チェーン店でもやっぱりミルクだけで月に10万近く万引きされてた。
効率がよさそうな体温計(高い)は保証書に貼るお買い上げシールが
返品に必要だしオムツは店舗名入ったシール貼るから、お買い上げ
シールも店舗名シールも要らなくて1個1個が高いミルクを
狙ったんだと思う。

 
942 :名無しの心子知らず: 2012/08/08(水) 08:42:32.83 ID:APYkQf/q [1/1回発言]
レシートがいらないというか、なしでも返品できるお店だよね?
私のパート先もお客様第一らしいから、
レシートの有無関係なく返品できる。
ないときは名前と連絡先書かせるけど。

 
945 :940: 2012/08/08(水) 09:21:34.71 ID:e2nqwmwu [3/4回発言]
>>942
レシートなんか見ないし捨てるからいらないよー!ってお店でした。
レシートないなら連絡先書かせるとかもなかったなぁ。
レシートが必要になってからは
「レシートがないと返品出来ない」
の一点張りであっても連絡先も書いて貰うようになったよ。

 
946 :名無しの心子知らず: 2012/08/08(水) 09:39:22.34 ID:V4Ht8nSY [1/1回発言]
単にズボラなのか古き良き時代のやり方を継承してるのか分からんけど、
今の時代、そんなやり方してたら被害も自業自得になっちゃうよな、
悲しい話だけど。

 
947 :名無しの心子知らず: 2012/08/08(水) 10:10:26.26 ID:SXnWEa8m [1/4回発言]
被害も自業自得ってか、そう簡単に万引きできるような
管理体制がアホだし
それだけの被害が出てもレシート無しを続けてた責任者が無能って
レベルじゃない
潰れる前に気づけてよかったねー()ってレベル

 
964 :940: 2012/08/08(水) 15:04:42.18 ID:e2nqwmwu [4/4回発言]
>>946>>947
レシートが必要になったのは5年くらい前で全国チェーン店の話なんだ。
なんであんなに杜撰だったんだろう。
レシート必要になった時に初めて出入り口以外の場所にカメラ
導入したくらいだからね。では名無しに戻ります

 

次のお話→体操服奥(950)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月01日 11:17