- 367 :(1):2012/08/11(土) 20:35:20.95
ID:kWISRYFs
- 泥ママ事件が解決したので投下させてください。
うちは曾祖父の代からの洋食屋で、今は祖父と両親で昔ながらの店を
やって、兄と兄嫁、私旦那と私は、いっしょにイタリアンをやっています。
家は住宅街の外れで、4階建ての雑居ビル風。
1階は居間と食材置き場。2階は祖父母夫婦。3階は両親夫婦。
4階は兄夫婦と私夫婦で住んでます。
店は、洋食屋もイタリアンも車で20分ぐらいの距離。
洋食とイタリアンは食材もかぶるので、一部の食材は家に配送して
食材置き場に配送して貰い、あとで店ごとに振り分けたりしています。
- 368 :(2):2012/08/11(土) 20:36:07.74
ID:kWISRYFs
- この食材が、半年ぐらい前から数が合わなくなってきてました。
食材の発注、在庫チェックは兄嫁の仕事なのですが、ワイン、パスタ、
チーズ、生ハム、缶詰類、瓶詰類の数が合わない、おかしい、と。
初めのうちは、兄と私旦那が新メニュー開発で使って、メモを
残してないだけなのかな、と家族で思っていたのですが…
(兄と旦那は修業先のレストランでの先輩後輩の関係で、
よく酒を呑みながら新メニュー開発をやっているので…)
ある日、入荷したばかりの冷凍ブラッドオレンジジュース
(500mlパック)が20本全部なくなっているのが発覚。
市販品だったら、1本800円以上する高級品。
業務用の価格でも1万円以上の損害。
店の売り上げで考えたら2万円以上の損害。
大昔なら廃棄という名の食材の自家消費は緩かったんですが、
最近は税務署がうるさいんですよね… 特に高額食材の破棄には…
- 369 :(3):2012/08/11(土) 20:37:14.80
ID:kWISRYFs
- 脱税だのなんだので疑われるのは大嫌いな祖父が大激怒して
家族会議…
家族全員でワーワーやりあいましたが、兄嫁はしっかり者で
数合わせにうるさいし、兄と私旦那は辛党。
私の子供(小4娘)と兄の子供(小6男)は、春先からソーダサイフォン
遊びに夢中で、オレンジジュースに対する執着も薄い。
もしかしたら、家でお留守番をしている祖母かと思って話を聞いても、
祖父がうるさいから店関係の食材には一切手をつけない。
話の最中、祖母がポロリと…
「最近、よくAさんの奥さんが遊びに来るけど、あの人は違うわよねえ」
Aさんというのは、隣にあった大きめのアパートが取り壊され、
新しく建てられた4棟の建て売り住宅の住人。
建て売り住宅住人は新たにうちの町内会に組み込まれ、Aさんとは
回覧板のやりとりをする仲。
- 371 :(4):2012/08/11(土) 20:41:16.67
ID:kWISRYFs
- Aさんは30代半ばの奥さんで、子供は小2と幼稚園。
園芸大好きでミニ温室でハーブを育てたりするおしゃれな人。
Aさんは週に二度ほど祖母のところに顔を出し園芸談義してハーブを
くれたり、祖母もお返しで業者から貰ったサンプル食材などを
プレゼントしていたりしたとのこと。
でも、あの奥さんはそんなタイプじゃないよなあ、と。
隣近所を疑うのもなんだし、後日、大工に頼んで1階の食材置き場に
カギをつけて…
と、祖父不完全燃焼のまま会議終了w
翌日、私たちが店に出た後、午後にきたAさんに、祖母が
「最近、この辺も物騒になっちゃって、カギをつけることになったのよ。
お宅も気をつけてね」と世間話をし…
- 372 :(5):2012/08/11(土) 20:42:49.08
ID:kWISRYFs
- 真夜中の3時頃、帳簿チェックをしていた兄嫁が
「変な音がする」と兄を起こす。
兄、麺棒を片手に私旦那を「変な音がする」と叩き起こす。
旦那、スチール棒(シャープナー)を片手に、私もいっしょに一階に…
1階に行ってみると、黒い人影…泥棒!?
私が「誰!」と大声を出すと、泥棒は喚きながら、なにかを振り回す。
ドガンゴガン!
なんだ?なんだ?と思いながらも、長兄(45歳・竹内力似)と
旦那(36歳・室伏似)が「うぎゃ!」「いてぇ!」と騒ぎながら
取り押さえると…
泥棒はBさん。
Aさんのお隣さん、うちから見たら二軒先のご近所さん。
建て売り住宅の一員。幼稚園の息子あり。
Bさんは勝手口のドアノブを壊しての侵入、振り回していたのは
うちのEXVオリーブオイル5L缶を4本。缶はベコベコ…
祖父母と両親も降りてきて、お隣のAさん夫婦も
「どうされましたか!」と登場。
祖父母が
「あまり付き合いはないけど、ご近所さんなんだから、まずは、
事情を聴いてみよう」と、Bさんに話を聞いてみると…
- 376 :(6):2012/08/11(土) 20:44:07.32
ID:kWISRYFs
- 「Aさんばかり色々貰っていてズルい。私もご近所さんなのに」
(そもそも付き合いないじゃん。挨拶しても知らんぷりじゃん)
「お店やってるんだから、ちょっとぐらい貰ってもいいじゃないか」
(お店やってるんだから、商売品なんだよ。
うちも金払って仕入れてるんだよ)
「幼稚園のバザーにも、トマト缶を提供してたんだから、うちにもくれ」
(兄と私が出身の幼稚園。
恩返しのつもりで年に一度、イタリアのトマト缶を300本提供してる。
幼稚園はバザーにて3本100円で売ってる)
「なぜ、オリーブオイル?」との問いに
「カギをつけるとAさんに聞いて、これが最後だと思って
一番高そうなのを選んだ」
元々、勝手口にカギはついてたが、家の中から入れる扉にはカギは
ついてなかったので、そこにカギ設置する予定だった。
ちなみにBさんは勝手口からいつも侵入していたとのこと。
(古くて単純な構造のカギだったので、ある道具を使えば簡単に
開けられた)
勝手口のカギを新しくされたら、入れなくなると思い、今回は
ドアノブを壊した、そうすれば修理に少し時間がかかるだろうと…
(バカだよね。壊されちゃったら、すぐ修理になるじゃん…)
- 377 :(7):2012/08/11(土) 20:45:27.26
ID:kWISRYFs
- Bさんが告白中に、A旦那さんがB旦那を呼んできてくれた。
ところがB旦那ものんきなもので
「近所なんだから、おおごとにはしませんよねえ?」
「壊したトビラ代や食材代など弁償しますが、今は家のローンで
大変だから分割にして欲しい」(ちなみに1ヶ月1万円を掲示…)
「(ニヤニヤしながら)お宅も商売やってるんだから、
話を大袈裟にしても得することはないんじゃないですか」
最後の言い分に祖父がブチ切れ、即座に警察通報。
6分後、パトカー2台とチャリンコ2台到着。
警官にB奥が連行される時に、B夫が警官に掴みかかり公務執行妨害
現行犯逮捕。夫婦揃って大騒ぎしながら連行され…
(別々のパトカーに乗せられる時に
「奥~!」「夫~!」「愛してるよ~!」「私もよ~!」
と泣きながらやってた…)
(家に残されたB子供は、A夫婦が保護したと後から聞いた)
- 378 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:45:44.50
ID:dvh9bQAy
- なんでAさんが泥にカギの話とかしたんだろうしえん
- 381 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:47:15.22
ID:6fu5onm3
- 物騒だから気をつけましょうねって
世間話でもしたんじゃない?
- 382 :(8):2012/08/11(土) 20:47:31.76
ID:kWISRYFs
- 祖父が30年近くも地区防犯会長やってて、歴代所轄署長との
縁もあり、日頃はのんびりしてる地元警察も働く働く。
翌日の午後からBさん宅の家宅捜査。
ブラッドオレンジジュース、パスタ10kg袋、オリーブ瓶詰、バター、
チーズブロック、ワインのマグナム瓶など、うちでなくなってた
全てが出てきた。
(一部、封を開けられてたけど、業務用の量だから夫婦で
食べきれるわけもなく… 保存状態もわからないので全て廃棄…)
翌々日、B夫婦それぞれのご両親がやってきて、4人そろって土下座の嵐…
結局、色々と弁償したり、修理費用、プラスした額を掲示してきて、
「どうか、被害届を取り下げてください」と。
祖父母両親の判断は、
・勝手口のカギがぼろかったのは、うちの責任。弁償しなくてもいい。
・食材などの弁償や補償も、もともと勝手口のカギをちゃんと
してなかったうちの責任。弁償しなくていい。
・ただ、盗人が近所にいるのは気分が悪い。
Bさん夫婦は引っ越して戴きたい。
- 383 :(9):2012/08/11(土) 20:51:50.13
ID:kWISRYFs
- …一週間後、Bさん夫婦はお引っ越し。(地元の不動産屋に確認した)
うちも被害届を取り下げました。
(警察は取り下げて欲しくなかったみたい。
ちょっと特殊な器具を使ってることから、叩けばホコリが
出るんじゃないか、と)
A奥さんも
「私が余計なことをBさんに言ったから、こんなことになってしまい…」
と、大反省してやってきたけど、祖父は
「うちは、婆さん以外みんな仕事に出てて、婆さんも寂しいんです。
だから、これからも遊びに来てください。お願いします」で一件落着。
解決してないのは、兄と旦那…
女の力とはいえ、振り回してたのは5リットル缶…
頭を直撃された兄は軽いむち打ち、私旦那は胸を直撃して右肋骨にひび…
「俺らの治療代は?」と祖父に聞いて、祖父からは
「男が終わったことでグズグズ言ってるんじゃない!」
で済まされてますw
A奥さんは、B奥さんとさほど仲良くはなかったものの、
ご近所話のひとつとして
「最近、こんなことがあるんですって。怖いですわねえ」
と言ってしまったみたい。
(>>381さんのお察しの通りです)
- 384 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土)
20:53:28.17 ID:kWISRYFs
- 予想外に長くなってしまって、どうもすみません。
でも、こちらのスレを読んでいて良かったです。
自分の身に起きることはないと思っていたのですが、
あー本当にいるんだなーと、他人事のように読んでましたw
支援ありがとうございました。
- 385 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:54:22.31
ID:3S0Cc2UR
- それって強盗&傷害じゃん。
- 386 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:54:40.92
ID:GQzmwQBS
- 結局引っ越しだけで被害取り下げじゃ対応甘い気がするな
- 387 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 20:56:22.38
ID:lyYjwRNL
- 治療費や、完治までお店休むんだったら、その分の補償も
させたほうがいいんじゃないの?
てか、それだけ業務用を盗られてたら、7桁行くよね。
- 389 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:05:42.47
ID:+gxm2Aqm
- 地元で商売やっている以上、そうそう大事には出来ないでしょ。
お疲れさまでした!
- 394 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:30:33.29
ID:QxSts65N
- 道具使っての犯行は鍵をつけなかったから無用心だったからってのは
一切通用しない
どんな条件だろうと被害届は撤回するべきじゃなかったね
引越ししてもあんたの家がどこにあるかはわかってるんだ
ふと思い出して怒りに任せて襲撃、誰かが怪我したり死ぬことになったら
届出のこと思い出しなよ
- 395 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 21:31:44.59
ID:BQkbLrGd
- 強盗だから被害届取り下げても捜査しようと思えばいくらでもできそうな気がするけどな
- 405 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土)
22:39:14.92 ID:kWISRYFs
- 強盗傷害… ですよねえ。
甘い処分だと、私も思うのですが、建売住宅とはいえ4千万円程度
しますし、それをすぐに手放すんですからB家も数百万円以上のお仕置きだ、
とうちの頑固祖父が決定したものは覆せません。
とりあえず、東京→山陰地方(B夫実家)ですので、
山陰地方の方はお気をつけくださいまし…
- 407 :名無しの心子知らず:2012/08/11(土) 23:05:04.30
ID:1f3SatIh
- >>367
乙
すっきりしないけど祖父が決めたなら口出しできないor口出ししても
聞き入れてもらえないよね…
最終更新:2012年08月13日 12:29