講義情報




1,入学年度 2006年度
2,講義配当年次 2年春学期
3,科目名 数理統計学
4,良講度 3
5,楽勝度 2
6,テスト持ち込み 可
7,レポート提出 ない
8,出席調査 たまにある
9,アドバイス 初等統計学全般をやる.教科書がすごくわかりやすい.演習は過去問入手してノートに写したら高得点が取れる.期末もそんなに難しくない.


情報提供:匿名希望



1,入学年度 2007年度
2,講義配当年次 2年春学期
3,科目名 数理統計学
4,良講度 4
5,楽勝度 2
6,テスト持ち込み 可
7,レポート提出 たまにあり
8,出席調査 たまにあり
9,アドバイス 統計学を最初からじっくり勉強できます。たまに課題を出してきます(必修の課題と出来る人だけでいい課題の2パターン)。演習は計3回行われますが、難易度は1回目>3回目>2回目という感じ。これは「過去問入手→ノートに移す」で比較的簡単に突破できます。期末筆記試験は持込何でもありです。先生曰くパソコンも持ってきていいとか(実際に持ってきている人はいませんでしたが)。この問題も演習の中から似たような問題が出されると思っていいでしょう。試験中は関数電卓を打ちっぱなしになると思いますが、慣れれば楽しくなります(笑)


情報提供:匿名希望


最終更新:2008年10月15日 09:47