キューバコヤスガエル

画像出典:iNaturalistより 著作者:mjandersen様 CC BY-NC-ND 4.0

+ 分類
 界 : 動物界
 門 : 脊索動物門
亜門 : 脊椎動物亜門
 綱 : 両生綱
 目 : 無尾目
 科 : コヤスガエル科
 属 : コヤスガエル属
 種:キューバコヤスガエル

+ 基本情報
学名:Eleutherodactylus limbatus
大きさ・体重
 ・全長:最大1.18㎝
分布:キューバのイベリア山の森林に生息。
食性:肉食で昆虫などを食べる。


カエル目コヤスガエル科に分類される両生類の一種。

概要

オレンジがかった黄色の比較的明るい模様があり、これは警告色だと考えられている。なお、毒があるかは不明。

昼行性で単独で生活する。

目の前にきた獲物を一瞬で飲み込む。

繁殖形式は卵生で、オスは繁殖期になると非常に大きな声で鳴き、メスに求愛する。一度に1個の卵を産み、産んだ卵は地中に埋められ、急速に成長する。両生類では珍しく、幼生段階がなく、卵から孵化した幼体は成体と同じ姿をしている。 

ヒトとの関係

今まで世界最小の両生類とされてきたが、現在はブラジルで見つかったBrachycephalus pulexが世界最小の両生類となり、その座を譲っている。

タグ:

動物一覧
最終更新:2024年11月27日 21:55